無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
Todoリストの作り方
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
Todoリストの作り方
★★★★★
★★★★★
3.9
795件中 221-230件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
復習になった
★★★★★
★★★★★
今回は「Todoリストの作り方」ということで、日々Todoリストを作っているが、やはり何気なく作ってしまってはいけないモドなと改めて感じることができた。 日常の業務では、単純作業ばかりとはいかず、複雑な仕事も必ず存在する。その中で、人間はずっと覚えておく、完璧に覚えておくということは難しいことであるため、やるべきことを可視化(リストアップ)し、その中で限られた時間の中で、以下に生産性・効率よくとりかかれるかがポイントになってくると感じるため、事細かく記す必要がある。 講義の中で私自身、最も大切だと感じた点は「優先順位をつける」際のグルーピングの仕方にあると感じた。 緊急性/重要性が高いものは最も取り掛からなくてはならないものであるが、グルーピングしていくと緊急ではあるものの、重要性は低い物も中には出てくる。そういったものを整理することで、仕事を振ることができたりするため、効率的に業務が進んだほうが、会社としては確実に良いことであるため、優先順位の可視化、グルーピングというものは特に重要だと感じた
★★★★★
★★★★★
所要時間や開始時間・終了時間の把握はしていなかったと感じました。 また、すべて自分でやるべきと思っていたので他人に任せるという選択肢があることに驚きました。 これからは、効率と精度を上げるために、上記も実践していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
タスクがわかっていてもリスト化することはあまりないので、改めてリスト化して緊急度、重要度がちゃんと整理できるように管理しようと思いました。
★★★★★
★★★★★
仕事の優先順位をABCDに分けて考えると優先順位がつけやすいと思った。
★★★★★
★★★★★
約20年ぶりに基本を振り返れてよかった。
★★★★★
★★★★★
チームで仕事をする上で、必ず振り分けて仕事を行わなければならず、いつも苦戦をしていましたが大きいタスクは細分化すれば良いということを学びました。 また、一気に1人で終わらしていたことも負担がかかって非効率だと感じたので明日以降誰かにお願いする時は優先度と完了時間を考えて依頼しようと思います。
★★★★★
★★★★★
細かくフェーズを分けることによって進捗もすぐ確認できる且つ、ほかの方に協力していただける可能性が見い出せる事を理解しました。緊急度が高く、仕事の成果も出せる類の人間として頼っていただけるよう成長します。
★★★★★
★★★★★
Todoリストの作り方、管理の仕方について学ぶことができました。 自身ではスケジュール管理の方では記載のない細かな案件などについて (単発ですぐ終わるものなど)をタスク化することが多いため、 自身の通常業務もタスクを細分化し中身を把握することで よりスピードを上げるなど改善していきたいと思いました。
★★★★★
★★★★★
http://gyazo.com/15581c420695e32950b0ec988ccd002eZ 上記の画像の部分、説明では「緊急度が高い」とおっしゃっていましたが、難易度と書いてあります。
««
«
21
22
23
24
25
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り