ストレスコントロール力トレーニング④具体的な対処法を知る

★★★★★
★★★★★

ストレスを感じたとき、適切な行動を選べる力は、ビジネスパーソンにとって欠かせないスキルです。本コースでは、「相談する」「休養する」「問題を整理する」といった3つの視点からストレス対処法を学び、実際の状況で自分に合った方法を選択できるようになることを目指します。ストレスを感じたときの行動手段を持つことで、状況に振り回されず、自分にとって最適な行動を取れるようになります。ストレスに柔軟に対応できる実践力を、このコースで身につけましょう。

コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

・社会人としての基本姿勢を学びたい方
・心身の健康を保ち働くためにストレスコントロールの考え方を身に付けたい方
・ストレスは悪いものと思い込み、心身に負担をかけている方

学習目標

・自分に合った具体的なストレス対処法を考えられるようになる
・ストレス要因の解決アプローチを「変えられること/変えられないこと」に整理できるようになる

カリキュラム

  • 01:人に相談する力
    動画数 1本 6分
  • 02:リフレッシュと休養の取り方
    動画数 1本 7分
  • 03:状況を整理する問題解決アプローチ
    動画数 1本 6分
  • 04:まとめ
    動画数 1本 2分

講師プロフィール

松永 俊彦(まつなが としひこ)
株式会社Logiemo 代表取締役 プレゼンテーショントレーナー 公益財団法人日本数学検定協会認定 ビジネス数学インストラクター

▼略歴▼
塾教師時代、生徒支持率95%以上という驚異的な成績を誇り、多くの生徒を地域トップ高校をはじめとする難関校合格へと導いた。その後は外資系企業のセールスマネージャー、コンサルティング業務の経験を経て、現在は企業研修講師として『プロの考え方』『プロの伝え方』の指導を行っている。
2024年度の研修受講者アンケート年間平均は4.7/5点。リピート受講率は91%と多くの企業から評価されている。


▼著書▼
感動させて→行動させる エモいプレゼン(すばる舎)
教師のためのプレゼンスキル(明治図書出版)
13歳からのプレゼンテーション(メイツ出版)


▼youtube▼
https://www.youtube.com/channel/UCRvOnYDMQUCV8v8Q6MR1sDw


▼Web▼
https://logiemo.com/


▼Twitter▼
https://twitter.com/sugoi_presen

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.9(46件の評価)
受講者コメント(3件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 色々な考え方があるのですね。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 変えられないことを多々考えてしまう事もあります。これからは変えられることに集中します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分自身がジャーナリングなどをすることでやってきたことの詳しい説明になる内容なので、再確認という点においてとても有意義な内容でした。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 25分
レッスン数 4
動画数 4
動画の総時間 21分
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください