無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
人を動かすプレゼンテーションスキル:⑤人を引き付けるデリバリースキル
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
人を動かすプレゼンテーションスキル:⑤人を引き付けるデリバリースキル
★★★★★
★★★★★
3.8
260件中 241-250件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
「プレゼンテーション」は、イメージはPowerPointでの資料をモニター等でスライド方式でアピールするもの。が受講前の自身の認識でした。受講後、その資料作成のポイントにも時代背景?現在の主流等があるということや、話法もYES/BUTは、随分昔に学びました。YES/ANDが否定的に伝わらず、や和らいだ説明。に繋がる。が印象的でした。
★★★★★
★★★★★
他者への気配りが重要だと認識いたしました。プレゼンテーションに限らず、コミュニケーションスキルにもなると思いました。
★★★★★
★★★★★
シンプルに山本先生のお話が聞いてて面白かったです。背筋を伸ばすやり方や人前で話す時の手の位置、結構迷子になりやすいですよね。覚えておきたい事の一つです。人前で話すという機会が現在あまりない事ではありますが、声は大きくゆっくり等。仕事でも意識したい事が沢山でてきました。ありがとうございました。
★★★★★
★★★★★
すごく難しかったです。
★★★★★
★★★★★
プレゼンテーションでは、話す内容だけではなく、声や身振り、目線など、いろいろなコミュニケーションを生かして話すことが重要であると知れて良かったです。
★★★★★
★★★★★
勉強になりました
★★★★★
★★★★★
相手に伝えるとき目上のひとだったり初対面の人だと緊張ししまうことがあるので相手の立場になってはっきりゆっくり話す、言いたいことをまとめる、セルフチェックなど大切だと実感しました。
★★★★★
★★★★★
とくになし
★★★★★
★★★★★
デリバリー、相手に伝えるスキルや効果的手法、いきなり全てこなそうとせずまず一つに絞って実践していく事。それが意識せずに実践できるまでひたすら反復。それが身に付いてから次のステップへというレクチャーが分かりやすかったです。プレゼンのセルフチェックを動画で行うというのは盲点でした、すぐにでも実践できることなので活かしていこうと思います。
★★★★★
★★★★★
とても分かりやすかったです。
««
«
22
23
24
25
26
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り