標準コース詳細へ戻る

新入社員の来客対応の基本

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.1
866件中 51-60件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 紹介の仕方において、少し複雑に感じてしまったので、動画の例があればさらに理解しやすかったのではないかと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 応接室での対応というのはこれまで経験したことのない内容になるのでとてもためになった。特に人の紹介の仕方というのは初めて知る内容ばかりだったので今後もしっかり意識していきたいと思った。また、「最初にあった人がその会社の印象になる」という言葉がとても印象的だったので意識して今後の社会人生活の活かしていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • この講座を通してお客様対応に関しての基本的なことを学ぶことができたので、お客様に失礼のないようにしっかり対応する必要があるなと感じました。自分の印象一つで会社の印象が変わってくるので注意していきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 応接間での対応など今までに経験したことがないので、すべてが新しく、学ぶことが多い充実した講習でした。実際に一年目にでは応接間でも対応やお茶出しなど補佐的なことをする機会が多いと思いますので、しっかりここでの礼儀作法を身に着けて、他社の人や内部の人に「あの人の接客、すごく親切で丁寧だよね」といわれるようにしたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 覚えることが多かったです。基本的な流れを頭に入れて、あとは実践あるのみだと感じました。『正しい紹介の仕方』の中の、「自分と親しい人を先に紹介する」という表現があまりしっくりこなかったのでこの後調べようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 先ほどのコースとは逆に会社側の対応も同じくらい重要なことを知ることができた。勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • スライドの所々に誤字があったことが気になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 応接をした事がないので、ここで学べて運が良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • マナーは何年たっても重要なことだと思うのでしっかり心がけていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • お茶の出し方など知らないことが多く、とても勉強になりました。これからも復習を続けて、「この会社素敵な会社だな」と思ってもらえるような来客対応ができるように頑張りたいです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください