標準コース詳細へ戻る

敬語の基本

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.1
2066件中 981-990件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「了解する」が目上の立場が目下に使うなどという誤った使い方をあたかも正しいと紹介している 了解するという言葉に立場の上下は含まれておらず明らかな誤用である 失礼クリエイターとしてこの講座を認定し一切推奨しないものとする
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 動画が短く、試聴しやすかったが、画面が見れない場合もあるので尊敬語や謙譲語の一覧のところでもう少し読み上げてほしかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 敬語の基本の復習になりました。新卒向け教材として、非常に価値のあるものだと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コース中で、目上の者に対して「了解しました」は失礼だという発言がございました。その言説はごく最近になってマナー講師界隈で言われ始めたことと聞いたことがあります。一昔前であれば「了解しました」でも問題なかったのに失礼とする根拠は何でしょうか。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 練習問題が8割合格なのに1問と4問で設定されているところ。 また、「存じ上げる」を「存知上げる」と表記しているのは何か意味があるのでしょうか?
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • なし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変わかりやすく勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 改めて、敬語の使い方について考えた。活用していきたい。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください