標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】➂:仕事の基本姿勢(責任感)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1112件中 1001-1010件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ケーススタディを通して責任感のある行動や考えを学んだ。ケースが数種類あるのが良かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 客観的視点は常に持てるようにしたい。自分の責任の範囲外まで気を使わないよう線引にも気をつけたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 社会人になり、責任を伴うことが多いため、考えて行動する
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任という少し固い内容ではあったが、分かりやすい説明だったので、理解しやすかった。責任の範囲を明確にすることは実際の運営などでも特に重要な点になってくるのは経験としても理解していたので、今までよりも意識して、自覚しようと感じた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすかったし、教材も難しすぎず、インプットしやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任感とはなにかや自分がするべきことなどを具体的に例などを挙げて説明していたのでとても理解しやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任感の重要性を改めて学ぶことができた。責任範囲をしっかり見定めて行動し、顧客や上司から信頼されるようになりたいと感じた。また、責任感をもって最後までやり遂げ、成果を出したいと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • nなし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 良かったです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任感と信頼関係というのが密接に関係していることを再認識できました。 行動で示すということの重要性をワークシートを用いることでより深く知ることができました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください