無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上
★★★★★
★★★★★
3.9
1248件中 241-250件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
仕事のプロフェッショナルとは「いつでも、どこでも、誰とでも、『継続的』に成果を出せる人」と定義されており、なかなか『継続的に』というのが難しく、今の私にとっては一番の課題だと思いました。 一つ前のテキストにて、気持ち一つで仕事の仕方が変わるという所が、今回のテキストにも繋がっているなと感じ、何事にもモチベーションを継続的に高く持ち、仕事をしていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
言葉だけでなく行動で示す大切さを改めて実感しました。
★★★★★
★★★★★
仕事ができる人は「言葉にこだわりを持つ」というところに共感が持てました。仕事を作業と称するのか、業務と称するのかであったり、自宅待機と称するのか自己啓発と称するのかなど、物は言いようではあるかもしれませんが、このような小さなことから普段の意識改善に繋がっていくのだと思います。
★★★★★
★★★★★
どんな優秀な人でも最初は量にこだわっている。後にそれが習慣化し、息を吐くように最低限の量がこなされていく。しかしこの最低限の量は、凡人よりも遥かに多い。如何に量が大事かということを再認識しました。
★★★★★
★★★★★
主体性を構成する3つの要素を意識し物事捉えることを再認識いたしました。 また目標設定に於いて目標を高く設定することで成果が大きく変化することも再認識したと同時に反省すべき点があったと自覚しています。 与えられた業務の中で、想定される成果は当然ですが、達成に至るまでのプロセスを意識していきたい。 特に事前の確認項目に関しては、他部署の誰にいつまでに何をどこまで確認して話をFIXさせることまで計画含め意識して行動していきます。 結果、抜け漏れがなく期日を前倒しして成果報告ができる体制づくりをし、教育含めアウトプットできる環境づくりをしていきます。
★★★★★
★★★★★
常に求められる「成果」 成果を出す人には共有する特徴がある 「主体性=自ら考えて動く」が大事(目的意識・責任感・協力意識) 言葉の理解だけでなく、しっかり高同レベルに具体化する 目標の高さは大事、達成率も大事だが、成果の最大化も大事。
★★★★★
★★★★★
参考になりました
★★★★★
★★★★★
復習になった。新卒研修向けカリキュラムに感じる。
★★★★★
★★★★★
今回の講義の冒頭で【仕事のプロフェッショナル】:いつでも、どこでも、誰とでも継続的に成果を出せる人という定義がなされていたが、最もなことだと感じた。私自身、転職をしてから、継続的に成果を出すことが前職と比較するとできていない状況。 成果を出すことができていた前職と比較すると、今回の講義で伝えられていたポイントが現在はできていないと感じた。 それは「主体性」である。結果が出ていないからこそ、主体的にアクションしていかなければならないと、強く感じ、良い機会になった。 【仕事における基本姿勢の全体像】という項目があったが、その中であった目的意識が、本来の目的意識ではなく、「達成しなければ、達成しなければ」という本来の目的意識とは異なった方向に向いていたのだと感じた。 改めて、自分自身の目的意識を考え、主体的に取り組むことで、道は開けてくるのだろうと感じるため、再度「何のためにこの仕事をするのか、しているのか」を考え、取り組んでいく。
★★★★★
★★★★★
達成率よりも成果の最大化を重要視する(=目標を高く持つ)という点がとても勉強になりました。 サポート職は明確な定量的な目標を設定し、それに対する達成率をはかることが難しい業務内容だからこそ、 主体性を持ち、定性的であっても高い目標を設定し日々業務に取り組んでいきたいと思います。
««
«
23
24
25
26
27
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り