標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1627件中 1391-1400件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 積極性や自主性といった類義語を明言化して切り分けをしたのかと思ったが、主体性の説明中に「自主性」といった言葉が入ってくることで前フェーズの意味合いがイマイチわからなかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性の持つメリット(良い部分)だけを本コースでは説明していたが、 デメリット(悪い部分)には全く触れていなかったことが気になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事をするにあたって大切なことについて、今まで他人事のように聞き流してきたことを今回の動画で自分のこととして改めてインプットできたと思います。 アウトプット教材について、教材に書き込む前提のワークなら、pdfファイルよりwordファイルやテキストファイルなどの編集可能なファイル形式で提供していただいたほうがありがたいと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 決められた時間の中で如何に粘り強くアイデアを出せるか、今後実践していこうと考えた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今まで主体性を持つようになるには具体的にどのように考えれば発揮できるのかがあいまいでしたが、本コースを受講して、ワークを通して練習することで少しイメージがはっきりになりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • プロとして活躍される方が仕事をするにあたって持っている心構えについて、初歩的な部分が理解できたと思います。ワークは実際やってみると想像以上にアウトプットの能力が求められ、こうした日々の活動にも主体性向上のチャンスがあるのだと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事ができる人はどんな人なのかを考える機会になった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分自身に欠けているものが分かりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性という言葉はよく聞きますが,具体的に考える機会はあまりありませんでした。 今回このような機会を頂いたことで主体性に対する理解がより深まった気がします。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • チャプターごとの時間がちょうどよく理解しやすかった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください