標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1630件中 1341-1350件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分で設定したアウトプットの目標数には届かなかったが、解説の中にあった「目標を高くもつ」という姿勢の大切さには腑に落ちるものがあった。設定した目標がもう少し低ければ簡単に満足していただろうし、逆に高すぎては諦めてしまっていたように思う。自分の能力も考えつつ、少し高めの目標を立てることが大切だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 定義づけがあると、今から何をどうすることについて学ぶのか、が分かるのでありがたい
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークが実践的で役に立ちました。また笑顔でハキハキお話しして頂けるので、聞くモチベーションが高まりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • アウトプットや自分で考えることが苦手ですが、主体性を持って目標を高く設定し、具体的な行動に移すことが大切だと感じました。今後は、自ら考え行動する力を高め、仕事に取り組んでいきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性をもって行動することの重要性について理解できた。これから社会人になるにあたり、意識して行動していきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性をもつことの大切さを学ぶことができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性について、主体性の定義や意味、具体的にするべき行動の例などを解説やワークで端的にまとめられていてわかりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 社会人になるにあたってマインドは大切なんだと理解できました。質より量をこなす、目標をもって取り組むを意識して、自分のスキルや良い経験になるように前向きに頑張ろうと思いました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください