無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
フォロワーシップトレーニング④:コミュニケーション【質問】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
フォロワーシップトレーニング④:コミュニケーション【質問】
★★★★★
★★★★★
3.9
481件中 271-280件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
フォロワーシップ側の視点で研修でしたが、リーダー側・フォロワー側が交互に切り替わるような研修でも良かったのかなと思いました。フォロワー側の視点だけだと全体的にイメージがしにくい点もあると思いました。
★★★★★
★★★★★
リーダーに対して明確な質問をすることで、仕事が円滑に進められると考える。
★★★★★
★★★★★
具体的には、例えばといった質問は質問力が高めると思いました。質問する力を身につけ、より理解度や関心度を高めていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
フォロワーシップを発揮するためには、リーダーに質問することの重要性が理解できました。
★★★★★
★★★★★
質問においてどのような聞き方をするかわかりやすかった。
★★★★★
★★★★★
現状持っている質問スキルを強化するために常に必要な情報を聞いて把握しながら最後に自分自身で結論をだす事を意識して取り組みます。 どうしたら資料は貰えますか?
★★★★★
★★★★★
分かりやすく内容がまとめられていてとても勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
基本的なことが学べた。
★★★★★
★★★★★
質問の仕方、内容の重要性を理解することができました。質問のスキルを上げ、その答えから結論を導き出せるように努力していきたい。
★★★★★
★★★★★
フォロワーシップ(コミュニケーションの質問)のポイントは、相手から必要な内容を確認するためには質問を言葉にする、不明なことや気になっていることを聞き出す、いい質問と結果を提案に結びつけ成果を出すこと。また、情報収集の目的を明確にし、現状とゴールを明確にして施策(ギャップ)を確認すること、5W2Hの視点と汎用的な質問(具体的には?例えば?他には?)により質問の質を上げることが重要なことを学習しました。
««
«
26
27
28
29
30
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り