標準コース詳細へ戻る

フォロワーシップトレーニング④:コミュニケーション【質問】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
494件中 281-290件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問リストはなるほどと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップ(コミュニケーションの質問)のポイントは、相手から必要な内容を確認するためには質問を言葉にする、不明なことや気になっていることを聞き出す、いい質問と結果を提案に結びつけ成果を出すこと。また、情報収集の目的を明確にし、現状とゴールを明確にして施策(ギャップ)を確認すること、5W2Hの視点と汎用的な質問(具体的には?例えば?他には?)により質問の質を上げることが重要なことを学習しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になります。ありがとうございます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問はとても奥が深いことがわかりました。思い返せば質問で会議が長くなることが多く、同じようなことを質問することが多い方などよく見受けられます。特に感情的になる方など、今回の点を踏まえて質問できるようになりたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問するにも相手の立場になって工夫することが大切だとわかりとても参考になった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 効果的な質問をするにはよく考えて質問をすることが大切。仮説、インプットアウトプット現状、ゴール、施策、5w1H、情報を収集して結論を出して提案(行動)をする。自分は5W1Hと結論の部分を意識したいと思った
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問には仮説が必要とのことだが、自分はそこまで考えて質問できていなかったので、これからはそこを意識しながら質問をしていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーへの質問内容が何個もあったので、確実に自分に落とし込んで行動するには必要かもしれないが、いくつも質問されることってリーダー的にはどうなんだろうと考えてしまった。・・・でも見当はずれな仕事をしてしまっても仕方がないし・・・フォロワーとしてというのが難しいなと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ・「質問(Question)」の重要性・意味・効果を知ることができて、  大変良かったです。 ・「質問」には、2種類あり、「特定質問」or「拡大質問」があるということを知れて  良かったです。 ・「質問」を聞く際も「相槌・うなずき」+「復唱・コメント」をし、  しっかり自分が聞いているアピールをする事が必要であるとの事でしたが、  通常のコミュニケーションをとる際にも通ずる事だと思いました。 ・①現状(5W2H)②ゴール(どうした?)③施策(どうする?)この3つを満たした質問を  今後していきたいと思います。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください