無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
フォロワーシップトレーニング③:コミュニケーション【提案】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
フォロワーシップトレーニング③:コミュニケーション【提案】
★★★★★
★★★★★
3.9
538件中 491-500件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
自分自身はパッシブ型の思考をする癖があり、提案などをすることに消極的であるように感じている。提案する前に内容や伝え方を整理する、選択肢をつくるなど相手に負担がかからないように配慮しつつ積極的に提案できるように努めていきたい。
★★★★★
★★★★★
提案は選択肢を提示して、行うというお話が非常に説得力があって良かったです。
★★★★★
★★★★★
言いにくいことでも言わない選択肢を取るのではなく、状況を見ながら伝えられるように努力したい。
★★★★★
★★★★★
上司や会議の場での適切な主張の方法を理解出来た。
★★★★★
★★★★★
アサーションシップの重要性が理解できた。
★★★★★
★★★★★
社会人生活においてとても役に立ちそうだと感じ、知ることができて良かった。
★★★★★
★★★★★
伝えにくい提案について学べたのが嬉しかった。言ってはいけないことではなく、どの様に伝えれば良いのかについての説明があったため、実践につなげられる学びが身に付いたと感じた。
★★★★★
★★★★★
言い過ぎず言わな過ぎずの姿勢、特に言わな過ぎには心当たりがあるので、注意したい。
★★★★★
★★★★★
よかった
★★★★★
★★★★★
言いにくいことを伝えるとき、自分は言いすぎてしまうことが多いので、フォーマットを利用してアサーティブな視点を持てるようになろうと思った。
««
«
48
49
50
51
52
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り