標準コース詳細へ戻る

フォロワーシップトレーニング③:コミュニケーション【提案】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
538件中 31-40件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • せっかくなので、④もみてみます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • アサーションスキルという初めてのワードがよく理解できた。 日本語でいうところの中庸ということだろう 提案力とバランスの大切さが大事だと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 人に意見や考えを伝える方法を基本から学ぶことは大変今後の活動には生かせるとおもいました。自分の現状がよく分かり、このコースを参考にしたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークを通してDESCの順で提案すると、大変分かりやすいことが実感できました。提案の際には代替案を添えることやそのほかの注意点やポイントも豊富に教えてくださった点がありがたかったです。ありがとうございました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の立場、相手の立場を理解し、提案、協調、合意、合理、受容に気をつけて話す大切さ
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段、仕事上で感じていることを具体的に解説していただき大変にためになりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップの中でも、提案という点について詳しく説明を受けた。5つの視点や4つのステップと、重要なポイントを知ることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • アサーションスキルをうまく活用し、その中で提案をする時には、一つの改善案ではなく、複数の改善案をもって意見する事を実践したいと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 提案をするときはそれが通るように重きを置いていたが、代案も一緒に考えることによって、提案を通しやすくなることを知った。先輩職員に提案をすることは緊張するが、臆せず行っていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • あまり意識してこなかったことなので学べて良かった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください