標準コース詳細へ戻る

フォロワーシップトレーニング③:コミュニケーション【提案】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
538件中 311-320件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分が上司に対して提案などを行わなくてはならない場合どのような意識で行えばいいかなどが理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 現在持っているアサーションスキルを更に高めるために日々提案、協調、合意、合理、受容を意識して取り組みます。 どうしたら資料は貰えますか?
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすく解説されているなと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • アサーションスキルは仕事をしていくうえで必須なスキルだと理解できました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーがリーダーに報告・提案(コミュニケーション)する5つの視点(①知らせたいことを明確にする ②知りたいことを伝える ③理解しやすいように表現する ④理解度や納得感を確認する ⑤意思決定してもらう)がある。また、提案ではアサーティブの視点(言い過ぎず、言わな過ぎず、自己主張する)により、リーダー(相手)に受け入れて貰うことが必要なことを学習しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • アサーティブな視点を持つことを学びました。 自己主張もしながら、しかしその中間のところで 提案することを理解できました。 ありがとうございました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になります。ありがとうございます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 恐らく上司の方に何か提案をしなければならない状況はいずれ来ると思うし、僕自身人に何か伝えることがそんなに得意でもないため、今回のワークを活かしてちゃんと提案できるようにしなければなと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 意見をすることは、難しくかんじていましたが、実践してみようと思います。特にもうひとつ小さい提案と二つするというところは納得です。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後に活かせるよう努めます。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください