標準コース詳細へ戻る

情報セキュリティ基本知識【入門編】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
4384件中 661-670件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 情報セキュリティについて基本的な用語の意味や気を付ける点について学んだ。 講師の方の説明がゆっくりでメモが取りやすく、聞きやすかった。 また、実際に気を付ける点を具体的に説明してくれたためわかりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 初めて知ることあったのでとても勉強になりました。とても分かりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 動画とは別にWEBテキストにも詳しくまとめられていたので適宜前後の内容を確認出来て分かりやすかった。 悪意よりも人為的ミスによる流出のほうが断然多い点に普段から気を付けねばならないと思った。元々個人情報の扱いや接続するネットワーク・アプリ等には気をつけているつもりだが、個人として扱う情報と事業者の一員として扱う情報では量にも責任にも雲泥の差があり過剰くらい気にすべきだと改めて思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講義テキストが表示されていたので、習ったことを確認しやすくて良かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 情報セキュリティについて、事例を用いてわかりやすくまとめられており、短時間であったが理解を深めることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 情報流出は自分だけの責任に収まらないので、セキュリティーは徹底しなけらばならないと思った。スマホを放置するが時々あるので、スマホの扱いは改める。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 具体的な説明が多く分かり易かった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講義はわかりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大学時代ではあまり情報管理やメールの仕方に対してそれほど意識していなかったが、社会人となる上で自分の情報管理が企業全体の経営に影響を与えかねないということを強く認識しなくてはいけないと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 取るべき対応や注意点を具体的に学ぶことができ良かった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください