標準コース詳細へ戻る

新任管理職のための心構え_①管理職の役割と責任

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
232件中 181-190件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 私自身も長年マネジメントを経験してきましたが、非常にわかりやすい資料で再度復習でき、勉強になりました。マネジメントする上で非常に難しいのがメンバーをどのようにチーム目標に向けて巻き込んでいくか、 だと思います。よくあるのが組織からの通達に対して、メンバーに伝える際、「上司からの指示で」と伝える管理者の方もいまだに見受けられます。この行動を実施することでチームとしてどのような成果が得られるのか、そのためには一人一人にどのような行動を協力して頂けないか、管理者としての言葉で思いを伝える必要があると感じます。褒める、叱る場面においてもただ単に伝えるのではなく、日頃の行動を観察し、「いつも〇〇頑張っているね」「さっき〇〇率先して行動してくれたね」「ありがとう」など、メンバーと話すときは管理者として見ていますよ、という具体的な本人の行動をワンクッション伝えてから、バージョンアップとして改善点や注意するなど、伝え方にも工夫があったほうが伝わりやすいと思います。 引き続き勉強させて頂きます。宜しくお願い致します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容が分かり易くて良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特に無し
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 教材がないので動画を見ただけでは、即実践に移せるものではないと感じた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • マネジメントに対する重要さを再認識しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 説明が単調
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後の管理指導に役立つと思いました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回の研修では、管理職の主な役割と責任について学べました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 理解しやすい抗議でありました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 管理をする上で主体性はもちろんだが、客観性も同時に大事だと感じました
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください