標準コース詳細へ戻る

(Excelショートカット特訓)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.1
310件中 71-80件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 難しく慣れない操作もいくつかあったが、全て習得したらかなりの工数削減につながると感じた。 今までやっていた動作を変える事はすぐには難しいので、初めは時間が掛かっても意識的にショートカットキーを使用して慣らす練習を今後はしていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • excelを使用する際にマウスを使いがちになってしまいますが ショートカットなどのキーボード操作だけで作業できることにより 業務のスピードアップにつながっていきますので実践していきます
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットに関して知りたかったため、非常に参考になりました。 普段の業務で行っているだめな例も説明してくれたため、自分の目線で考えることもできました。 今回覚えたショートカット操作を明日から取り入れて、業務を行っていきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 戻るとき:ctrl +Z 進むとき:ctrl+Y セルの中に入る:F2 ※その時カーソルは末に入る ※左端に行きたいときは↑ボタン、↓は末 セルの編集前まで戻りたいときはEscボタン ※編集前に戻れる 同一作業はF4 直前作業と同様の作業はF4 ここからここまで、という作業はshiftを推しながらクリック ctrlと画面スクロールで画面の拡大・縮小 セルの書式設定はctrl+1 コピーはctrl+C、貼り付けはctrl+V、切り取りはctrl+X ※コピーの範囲を占める点線はESCキーで解除 行と列の挿入・削除とセル結合、格子罫線はクイックアクセスキー ファイル→オプション→クイックアクセスツールバー→シート行の挿入・削除、 シート列の挿入・削除、セル結合、罫線を追加 Altと番号を入力すると選択した機能を活用できる ダブルクリックの数式チェックはNG →関数の直前にカーソルが入る、セルに入った状態で他のセルを選択すると選択したせるの座標がダブルクリックで入ったセルに追加されてしまう マウスでドラッグするかわりにShiftボタンとカーソルで範囲選択 →起点のセルに戻りたいときはShift+backspace 量の多いデータの範囲選択を行う場合にはctrlとカーソルを使う →データの切れ目まで進める ctrlとShiftとカーソルでデータ切れ目までデータ選択できる データ選択の際に1行だけ外したい場合にはShift+↓ ctrlやShiftなどの作業はスキマが発生するとデータ選択が止まってしまう →始点をShiftとクリック+終点をShiftしながらクリック 3桁区切り →ctrl+Shift+1 負の数が入力されているときに赤字にする →Alt+H+K ¥マーク化 →ctrl+Shift+$ Delete:選択した複数範囲のデータを消す場合にはDelete →セルの色、罫線を消す場合は、セルをドラッグしAlt+E→A→A セルの列の入れ替え操作 対象セル列を選択→境界にカーソル置く→Shiftをおしたまま対象セル列に移動
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelショートカットについて理解することができました。 今後の業務において、日々プロセスや数字をExcelで管理することも多いので、 この機会にショートカットキーを使えるようにして、生産性を意識して取り組みたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットは業務効率に直結するところなのでとても勉強になりました! 特に、よく使う保存、上書き保存、エスケープキーは明日から使っていこうと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • データを扱う場合のエクセルを開くことがありますが、その際に多用するショートカットで知らないものがあったので勉強になりました。そこまで工数に影響するわけではありませんが、よりスピーディに処理するために活用したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 負の数字、三桁カンマ、¥マークなどもショートカットキーできることを学び、エクセルへの苦手意識を緩和しながら、今後の業務に活用していきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすく説明されていて、非常に良かった。 日常業務で良く使用しているが、マウスに頼りすぎている部分があるため、ショートカット(特にEsc及びF2)キーやユーザー定義をマスターし、作業時間の短縮を図りたいと思います。 なお、社内で定期的に勉強会を実施してスキルアップを図っているが、新入社員等への指導時は今回の講座を参考に実施していきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • エクセルの様々なショートカットを学び、知らなかったものについては、ここで覚え、実務で使っていきたい。 例えば、作業を戻りすぎて進みたいときはCtrl+Y、同一作業はF4キー、ここからここまでという選択はshift+クリック、セルの書式設定はctrl+1、クイックアクセスツールバーのショートカットはAlt+数字、Alt+H→Kなどである。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください