標準コース詳細へ戻る

(Excelショートカット特訓)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.1
310件中 61-70件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットキーはほとんど使ってるつもりだったのですが、知らなかった使い方もあり、まだ全然使いこなせてないなと感じました。すぐに全て覚えるのは難しいのでPCの付箋など活用して覚えて、業務効率に繋げたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 知っておいて便利なショートカットをいくつも覚えられました。 マウスを使わず作業が進められれば、いつもの作業がかなり効率よく進められ、 作業時間が短縮できると思います。 知識を身につけ、今後の業務に活かせるようしたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • しっていながらも使えていないショートカットキーもあったのでこの機会に使えるようにしようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • エクセルレベル4にはなれたかな?と思いました 今エクセルよりもスプレッドシートを使うのでその違いなども講義を受けてみたいと思いました 全然関係ないですが、講師の方が四千頭身の後藤にしゃべり方が似てると思いました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今までこのような研修を受講することがなかったため、とても興味深く学ばせて頂きました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelのスキルについて学ぶことができました。 今回はショートカットキーについて主に学ぶことができたのですが、クイックアクセスツールバーなどは全く利用したことがなく、普段行っている操作が如何に非効率だったかを痛感しました。しっかりと習熟に努め、今後業務効率化に役立てたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットの使用の有無でExcelだけではなく、PowerPoint、その他PC操作全般のスピードはかなり違ってくると思う。実際ショートカットを使いこなしている人はまわりを見ていても少ないので、是非実践してほしいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットに関しても知っていたつもりになっていたので勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • EXCELの基礎知識がない方やショートカットなどの知識が必要な方へおすすめです。ショートカットが分かる状態での作業は工数削減につながり生産性向上にもなるので、EXCELを使う業務を行う人は必須で受講してもいいかと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1.学んだこと ・Excelでのショートカットキーの使い方  ⇒進むはShift+Y  ⇒選択範囲をもとの一つセル選択に戻すはShift+バックスペース  ⇒Ctrl+Shiftで選択した後に、一番上の選択だけ外したいときは、Shift+↓  ⇒3桁区切り Ctrl+Shift+1/Alt+H+K  ⇒¥マーク Ctrl+Shift+$  ⇒文字と書式を消す場合 Alt+E+A+A  ⇒列(行)の入れ替え Shiftしてドロップ 2.エクセルのショートカットキーは、知っているものは使っていたが、3桁区切りなどは今後見積書や集計を行うときに必要になると思うし、書式の削除も、今後とても有効的に使用できると思う。Ctrl+Shiftは知っていたが、Shift押しながら↓は知らなかったので、こちらも頻繁に使用すると思う。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください