無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
(Excelショートカット特訓)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
(Excelショートカット特訓)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座
★★★★★
★★★★★
4.1
310件中 91-100件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
今回はExcelのショートカットについての内容を学んだ。私自身使用したことないショートカットについて何件か用いられていたため、表も含めて非常に参考になるものだった。(表における【書式・集計】についてはほとんど知識がなかった。) やはり、前回の動画も含めて感じたこととしては、Excelを使いこなすことができれば生産性を高めることができると感じる。講義の中でも講師の方が仰っていたように、繰り返し行うことで身になるため、最初は業務中に用いると不慣れなため逆に遅くなることもあると思うが、積み重ねになってくると感じるため、業務中にも意識しながら利用していきたい。 添付の表をコピーして、常に確認できる状態にしておく。
★★★★★
★★★★★
今まで自分がムダな動作をしていたことを実感しました。 ショートカットキーを上手に使うことで効率よく作業ができることがよくわかりました。 使えていなかったショートカットキーを覚え実践できるようにしていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
普段おこなっている作業がこんなにショートカットキーなどで簡単に出来ることを知らなかったので、とても勉強になりました。慣れている手順を変えることを面倒くさがらずに、新しいやり方を取り入れることでもっと効率的にエクセルを使えるようになりたいと思います。
★★★★★
★★★★★
1.Excelショートカット操作 2.全て既知の内容であること。なんちゃってパソコンできる近所のお年寄り講座であった感想。
★★★★★
★★★★★
エクセル初心者には内容が難しかったです。 即復習する必要があると感じました。 この内容で習熟度がレベル3ならば、私は恐らくレベル1なので、何度も復習して進めます。
★★★★★
★★★★★
今回は普段の業務に役立つショートカットが多くてためになりました。 どうしてもエクセルの業務は単純作業になりやすく、単純作業に多くの時間をかけていると他に集中力を使わなければいけない時に使えないので、このような時短で終わらせることができるテクニックがあると助かります。
★★★★★
★★★★★
今回のショートカットについては、 特にクイックアクセスツールバーの活用方法は、 Excelだけではなく、WordやPowerPointにも活用できると思いました。 日々の業務の中でよく使う機能をクイックアクセスツールバーに入れて、 ショートカットキーで呼び出すことで、 資料作成の時間が大幅に変わるイメージが沸きました。 今はこれまで以上に営業マンとしての、 お客様から求められるレベルが上がってきています。 これまでの複数社取引しているうちの1社から、 絶対的信頼の置ける1社になるために、 また、今自分を1番に信用してくださっているお客様へ、 提出する資料の作成スピードが上がれば、 その分コンテンツを考える時間も増やせるので、 今回学んだショートカットキーをしっかり活用していこうと思いました。
★★★★★
★★★★★
エクセルは業務でも頻繁に使用しますが、ショートカットキーなど細かい操作から学習できたので、今後非常に効率良くできそうだと感動しました。これまでダブルクリックでセルにカーソルを入力していて、もっと効率の良い方法はないのかと思っていたので、非常に業務効率化に繋がると感じました。
★★★★★
★★★★★
「戻る・進む」「F2キー・Escキーの使い方」「同一作業の連続実行」「範囲選択」「拡大・縮小」「コピペと切り取り貼り付け」などを学びました。仕事上どれもすぐ使え、実用的なものになっていたため、資料作成をする際は時間短縮をして活用していきます。
★★★★★
★★★★★
こちらに関しても普段から使用している内容で 特別難しいものではないが、忘れているものがあり復習になった これが休暇中の最後の学習になるので、本日までの学習をしっかりと 6月以降の業務で使えるものは使用していきたいと思います。
««
«
8
9
10
11
12
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り