標準コース詳細へ戻る

(Excelショートカット特訓)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.1
310件中 121-130件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 知っているショートカットは常用しているものであったが、知らないものは全くしらなかった。 しかし、使用頻度は極めて高そうなショートカットであったので、これを機に意識して使用していきたい。 部内での提出物はExcelであることが多いため、効率化が見込めるように思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今まで知らなかったショートカットキーを学ぶことができました。エクセルで関数を見るときにダブルクリックをしてしまっていましたがそれでは関数を壊してしまうと知りました。今後は必要なショートカットを使い分け、効率的に業務ができるようになりたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分が知っているショートカットキー以外の使えるショートカットキーの情報がたくさんあり、今後とても役に立つと思います。 Excelを触りながらレクチャー受けれるので理解と吸収がしやすと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 前コースのエクセル講座同様に、OJTしながら同時に学ぶことが出来ましたので、細かいショートカット操作、いろいろと新たに出来るようになったことが多かったです。エクセルシートは、報告関連系のシートや、事業部との管理系のシートでも販売管理部として作成運用することも多いので、作成時の正確性と操作のスピード感をもっと早くして作業効率をもっと改善して参ります。とても学びとなるケースとなりました。ありがとうございました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回のレクチャーで学んだこと全てが知れてよかったと思える内容でした。エクセル作業はとても難しいものだと考えていましたが、意外にも操作方法を知れば簡単にできるものということを感じ、エクセルへ抵抗感が小さくなりました。また、前回の内容よりも業務に活かせる内容が多く、エクセルで作成する請求書で使える方法が多くかったので、メモしたものを今後実践していきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットキーについて詳しくわかりました。 今までマウスで行っていた作業がこんなにも簡単にできるのかと学んだので、すぐに実践していきたいと思います。 また、ダブルクリックを今までしていたので、F2キーを使いエクセルを崩さないように使っていきたいと思います。 繰り返し行うことで覚えて早く業務をこなせるようになると思うので、わかるだけでなく出来るように練習しようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットキーで知らないのも多く勉強になりました。実践していきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1.本コースから学んだことについて 初歩的なエクセルの操作に関しても、しっかりと原理を理解し活用すること。ショートカットを活用し、効率的に業務に 取り組むこと。 2.本コースを受講して、今後どのように仕事へ活かしていきたいか 覚えたことを実施するときにはやはり不安はあるものの、効率よく作業を行う上ではこのエクセルスキルは必須なのでしっかりと覚えたい。また、作業的に覚えて使うのではなく原理がどうなっているのかも併せて覚えて活用していきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Escキーや、F4キーのショートカットは知らなかったので、作業の短縮にとても活かせると思いました。繰り返し同じ内容であったり、以前から使ってた内容なども多くあったので、反復して学んだことでしっかり覚えることができました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回もExcelについて勉強しました。今回は上級変もありなかなか難しいこともありましたが、前回の研修でもあったとおり、しっかり今後にいかしていきたいのと、実際にやって覚えていくのがベストだと思うので、また練習していきたいです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください