標準コース詳細へ戻る

(Excelショートカット特訓)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.1
310件中 101-110件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 事前に知識をつけることで作業効率がアップすると感じました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 動作を用いて教えてもらえることで理解しやすい講義でした。普段はマウスを使用して機能を使用することが大半でした。 ショートカットキーやショートカット用の事前登録(機能使用準備)をし、機能を理解することで、作業効率を上げることができると感じました。周辺機器に頼らず作業ができる事で、ノートPCでの業務も便利になると考え、少しづつ実践してまいります。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットキーの種類がたくさんあることを知りませんでした。 エクセルを使用することも多いので、ショートカットキーを覚えて、スピードをあげて処理ができるようにしたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1、知っていたものも応用としてもっと活用できたのだと分かりました。 2、普段ワンタッチだとデータが無くなりそうで怖くてマウスを握ってしまいますが、キーボード上でできる操作ばかりであったのでどんどん取り入れていきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • さっき見たコースよりレベルアップしたコースでした。結構難しかったけど、覚えて使えるようになったら工数削減にもなっていいなと思います。苦手意識が強くてなかなかエクセルを使うことは無いけど、こういうのが使えるようになったら好きになれるかもしれません。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • エクセルにおけるショートカットキーなどについて学んだ。アクセスリボンツールバー?を活用したショートカットは初めて知った。とても使えるように思う。是非自身の社用パソコンにも設定し、生産性を上げていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelのショートカットについてのプログラムでしたが、Excelはよく使い、知識もある方だと思いますが、ショートカットはあまりしようしないので今回学習できてよかったです。今後の業務で今回学んだショートカットをいかしていこうと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • EXLのスタンダードなショートカットから細かなTipsまでわかりやすく説明がされている。もう少し多くのTipsと3表への応用、事業予測モデルまで踏み込んで頂けるとなお良い。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 参考になった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • エクセルの業務で役に立つスキルを学ぶ機会が今までなく、とても勉強になりました。エクセルを始めとし、パソコンを使うことがあまり得意でないのですが、講師の方のお話通り、教わったことを実際に取り入れることで業務効率を上げていきたいです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください