無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
はじめてのExcel(データ入力~印刷)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
はじめてのExcel(データ入力~印刷)
★★★★★
★★★★★
3.9
1241件中 241-250件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
今まで長い事エクセルを使用してきたが、改めてエクセルの基礎知識について学ぶことができた。 わからなかった機能や普段さほど使わなくて忘れている機能などが多々あった為 再度エクセルについて学習して詳しくなり、業務効率をあげたいなと思った。
★★★★★
★★★★★
普段エクセルを使用しているので計算や印刷のところで困ることはあまりなかったのですが 計算や自己で集計ように用いていることが多かったので 人に見せる資料としての技術はあまり持っていませんでした。 今回の学習では、フォントについても講義があり、資料の用途によってフォントを工夫するときれいな資料が作れることが 学べました。今後人に見せる資料作り等がある場合は活かしたいと思います。
★★★★★
★★★★★
Excelについての基本的な操作を学ぶことができた。相対参照と絶対参照は使用することがあるので、積極的に業務でも意識して使うことで効率を上げるようにしたい。また値張り付けはCtrl+Alt+V+(各コマンド)でできることを初めて知ったので、こちらも業務で利用していく。
★★★★★
★★★★★
1.本コースで学んだこと エクセルは普段使用することが多いが、 ショートカットキーや普段使わない機能に関しては本当に知らない箇所も多い。 今更人には聞けない基礎を改めて学ぶことが出来た。 (時間や日付の入力の仕方、プロフォーショナルフォント、等々) 2.今後業務に生かせそうな点 エクセルを使用し、お客様にタイムライン等を送ることがある。 過去に使ったものを使いまわしでお出ししていたが 改めて罫線や書式設定などを設定し直し ・自身のスピードを上げる ・お客様への見やすさを重視する 上記2点をクリアしていきたい。
★★★★★
★★★★★
条件付き書式については使う場面がありそうだと思った。
★★★★★
★★★★★
改めてExcel操作について学ぶことができたので、業務にも活かせることはどんどん使っていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
エクセルについては社会に出て4年間ほど使用しているが、まだまだ知らないことが多く、勉強になった。業務の効率化を図る上でエクセルについて理解を深めることは非常に重要だと思うので、今後もショートカットキーや便利な機能は積極的に覚えていきたい。また、後輩に指導できるくらい理解を深めたいと思った。
★★★★★
★★★★★
データ入力や印刷など、こういった形で基礎的な知識を改めて学ぶ機会はなかったので、復習になりました。
★★★★★
★★★★★
1. 本コースでは、エクセルの基本について改めて学ぶことができました。いままであまりエクセう使ってこなかったので、良い服周囲なりました。 2. 表の作成や印刷時の設定などは頻繁に使う機能なので、本コースの中ではこれらの知識を特に活かしていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
基本的な内容ではあったものの、復讐という意味で有意義であった。 また、紹介された内容は自分もできるが、正確な名称で覚えていないことが多々あった。 この点は、人に教える際の弊害となるので、作業は言葉だけでも説明できるように、正確に覚える必要があると思った。
««
«
23
24
25
26
27
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り