標準コース詳細へ戻る

はじめてのExcel(データ入力~印刷)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
1241件中 251-260件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 複数のセルを選択して連続入力できること、条件付き書式、セル内で改行する方法など初めて知ることが沢山ありました。エクセルの数式を自分で作って使用することは今まであまりありませんでしたが、なぜこの式になっているのか少し理解できたので式が合わないときなど自分で調整してみたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段使っているエクセルですがきちんと習ったりしたことがないので 知らないことばかりでした。今後使いやすくなると思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段なかなかEXCELを学ぶ機会が無い為、具体的な細かなアクションについて学ぶことが出来ました。 販売管理においては、事業部側との共有ツールなどはエクセル仕様の者も多い為、計算式の部分など集約して 実践的に活用させて頂きたいと思いました。なかなか今更学びにくいものでしたので、本当に自身にとっても役立つものとなりました。ありがとうございました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段からエクセルでの入力が多いので、改めて基礎を学べ勉強になりました。しかし、専門用語や文字だけみると、エクセルの表が浮かばず、テストが理解できず苦戦しました。 操作方法はボタンが沢山あるので、覚えるまではノートのメモを見て行っていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelを使用する上で普段から気をつけてはいますが、共有のものを使用する際はコピーをしたり、今も架電での業務でリスト表を作成するときに共有にしていますが、職場のファイルの取り扱いには十分に注意しなければいけないと思いました。 またファイルを開いていて、編集できない状態になっていることがあったので周りで使う人がいないかも意識していきます。 Excelの基本的な事を学ぶ事ができました。 普段業務で使っているものに関しては、教えていただいてわかるようになっていましたが、基礎的なことがわかっていなかったので、関数についてや相対参照、絶対参照など計算式をコピーするにも、エラーが起きないやり方が複数あることがわかったので、少しずつ活用していきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • EXCELは苦手意識があるので、今回学習できてよかったです。基本的なCtrl+Altキーなども知らないものが多かったので、今後活用して御意有無の作業効率がUPできるようになっていきたいと感じました。またショートカットキーや仕組みを理解することは、無駄を省くことにもつながると再認識できました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 知らないことも多く、とても参考になりました。 実践していきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • データの入力方法として効率的な入力方法の部分は初めて知った部分がありました。コントロールキーを使うショートカットも初めて知った部分は多かったです。エクセルは毎日かなりの頻度で使うのでこういった簡単に効率的にできる部分は積極的に取り入れることで時間短縮を行えると思いますので、取り入れていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 難しかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • excelは実務で取得したのみなので初歩的な部分の抜け漏れが多いと感じた。この教材をきっかけにしっかり復習したい。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください