無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
日課の作り方
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
日課の作り方
★★★★★
★★★★★
3.8
714件中 81-90件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
仕事の基本的な事項なので、1年目で、タイムマネジメントに苦戦している方に良いと思った。
★★★★★
★★★★★
職務上、日中の大半は割り込み仕事の対応で進むことが多く、日中に終わらない分のタスクを夜中に処理するという行動を続けています。課題としては、業務の対応幅が広がり、引き継ぎがしづらいという事になります。 今後の事も考え、手順及び、必要時間、スケジュールの組み方を残していこうと思います。 また、部下への指導の中で「この業務にはこの時間しかかからないから、これだけ時間開いてるじゃん」という指導方法を良く目にして違和感を感じていたのですが、今回の講座を通して、何を違和感と感じていたのか、少し腹落ちしました。
★★★★★
★★★★★
1日のスケジュールを立てて仕事は出来ていたものの、割り込み仕事分の時間を確保することは出来ていなかったので実践してみようと思った。またスキマ時間の活用もあまり出来ていなかったと思うので、自分自身でスキマ時間専用の仕事も書き出してみようと思った。
★★★★★
★★★★★
イレギュラーを見据えて予定を立てることが大事だと思いました。
★★★★★
★★★★★
基本に立ち戻って考える機会になりました。
★★★★★
★★★★★
1.本コースから学んだことについて 日課(日報)の書き方を改めて学ぶことができ、自身の日報作成だけでなく、部下の作成の際に同様の指導ができるよう、明確化することができました。 作成の仕方や内容などは、自身が活用している日報フォーマットと違いはなかったため、今後部下へ活用を促す際など 「なぜそういった項目を設けているか」「作成する上でのポイント」も合わせて指導できるようにしておきたいと感じました。 2.本コースを受講して、今後どのように仕事へ活かしていきたいか 今回は日報という題材でしたが、日報作成の有無に関わらず、日次、週次、月次スケジュールを立てる上でも活用できる内容だと感じました。特に、新人だと「スキマ時間で何をするか」という部分が不明確だったり活用できていない可能性も十分あると思いますので、今後の指導の際、日報と合わせて、スキマ時間の活用についての指導も行っていきたいと感じました。
★★★★★
★★★★★
時間の使い方などに関しては以前から知っていた内容でした。ただ改めて見直しできた点はよかったです。また社歴が長くなるにつれ隙間時間の使い方が雑になっているところがあるなと感じました。営業ではわかりやすくできたことが、今のマーケの仕事でどのように内容を活かしていけるか考えていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
復習として勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
情報システム部は現場側も突発が多いですね。
★★★★★
★★★★★
1日のタイムスケジュール作成のコツを学んだ
««
«
7
8
9
10
11
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り