標準コース詳細へ戻る

リーダーに求められるコーチング「コーチングスキル 入門編」

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
750件中 361-370件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 事例形式の動画になっていたので、とても想像がしやすく分かりやすく感じました。 特に、私は普段どちらかと言えばクローズド質問をしていることが多く感じたので、相手との会話がさらに深まるように、これからはオープン質問を心がけたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 上司となり後輩を教える立場になる際に活用したいと思います。また子どもと関わる際にも効果的に活用できるようにしていきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすい
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • グッドパターン、バットパターンの例でわかりやすく概要としての理解はできました。 目的別のさらに発展的なコーチングの内容も網羅していただきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かり易い内容でした
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても良い
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コーチングはむつかしい。できていない人がおおいな。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コーチングは成果への導くにあたり、相手の「発見」へ導くことを学んだ。傾聴は、自分の中のフィルターを介さず聞くことは難しいですが、今後心掛けたいし、3つの(存在・変化・成果)承認を意識していきたいです。質問する際は、傾聴と承認を挟みながらオープン質問することで相手が安心した会話ができるように心掛けたいです。”リーダーとして信頼される言葉の使い方”では、耳の痛い話もありましたが、私も意識して直さないとなあと感じました。ここで学んだことを日々活かし「良いコーチング」を目指します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ただ聞くだけではなく、聴く事が人と関わる中で重要であり、言葉遣いなども影響すると感じました
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください