無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
ここが危ない著作権(著作物の引用・転載)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
ここが危ない著作権(著作物の引用・転載)
★★★★★
★★★★★
4.0
1355件中 311-320件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
転載と引用では意味が違って、インターネットで調べたものをレポートであったり資料として使用するという事にも気を付けなければいけないという事がわかりました。 何か調べものをする時、インターネットを使用する事が多いので、文章だけでなく画像や写真図形なども同様に著作権があるという事がわかったので、その点に気を付けて引用するなど上手に活用していきたいと思いました。 また文章を調べたまま使うのではなく、なるべく自分の言葉で書き換えられるように努力していこうと思います。
★★★★★
★★★★★
学生時代学んだ内容でしたが、社内でのセミナーにおいても、適用されると再復習することができよかったです。 情報化社会でいろんなソースが転がっていますが、企業が存続していくためにも、社会からの信用を落とさないためにも、法律を理解し徹底していきたいです。
★★★★★
★★★★★
著作権について、知っているようで知らないことも多くあったのでとても勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
転載と引用の部分に関しては、今まで引用がある文章をたくさん見てきたのでなんとなくは理解していたのですが、転載との違い等については本講義で初めて学びました。業務上、外部向けの資料等も作成をすることが多くあり、中には不特定多数の人に見てもらう資料を作ることもあります。そういったときに外部出所の情報を参照する場合は本講座で学んだことを意識しつつ作成するよう心がけようと思いました。
★★★★★
★★★★★
著作権に関わるものを取り扱う際は普段の業務でも非常に慎重に心がけているので良い復習となった
★★★★★
★★★★★
商談の準備や提案書を作る際にその商材データを分かりやすく見てもらうために検索をかけてイラストや文を1部分真似て作ったりしていましたが著作権の範囲まで明確に知らなかったのでこれからは自分で提案書を作る際細かいところまで責任感を持ってやっていきます。
★★★★★
★★★★★
知らないこともあったのでこれから気をつけていきたいと思いました。
★★★★★
★★★★★
業務で画像を制作することが多々あるので、著作権に関しては人一倍注意を払うべきだと感じた。
★★★★★
★★★★★
インターネットなどから画像や文書の引用が簡単になっている時代なので、気を付けないといけないと思いました。
★★★★★
★★★★★
ささいなことでも著作権侵害になりかねないので、日頃から気をつけようと思います。
««
«
30
31
32
33
34
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り