【学習パス】MBA アカウンティングシリーズ

★★★★★
★★★★★

『【MBAシリーズ】アカウンティング』全60コースをセットにした標準学習パスです。3つの会計(財務・管理・税務)について、網羅的かつ体系的に学習いただけます。

学習パス情報標準学習パス

対象者

・若手社員から管理職層
・アカウンティングについて基本的な考え方について理解を深めたい方

学習目標

学習パス

  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:001_アカウンティングの意義と学ぶ目的
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:002_アカウンティングの全体像と財務諸表
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:003_貸借対照表①全体像
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:004_貸借対照表②資産
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:005_貸借対照表③負債
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:006_貸借対照表④純資産
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:007_損益計算書①全体
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:008_損益計算書②売上と売上原価
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:009_損益計算書③販売費・一般管理費
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:010_損益計算書④営業外損益・特別損益
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:011_キャッシュフロー計算書①全体
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:012_キャッシュフロー計算書②営業CF
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:013_キャッシュフロー計算書③投資CF・財務CF
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:014_キャッシュフロー計算書④定型パターン
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:015_財務三表のまとめ
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:016_会計のルールについて
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:017_連結決算
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:018_決算開示について
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:019_新会計基準の導入
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:020_国際会計基準(IFRS)について
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:021_経営分析の意義
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:022_総合力分析①
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:023_総合力分析②
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:024_収益性分析
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:025_安全性分析
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:026_生産性分析
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:027_効率性分析
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:028_成長性分析
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:029_経営分析方法と対比の考え方
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:030_業界特性と経営分析
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:031_有名企業の経営分析①(事例研究)
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:032_有名企業の経営分析②(事例研究)
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:033_経営分析のデータ収集と経営分析における留意点
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:034_経営分析総合演習①(ケーススタディ)
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:035_経営分析総合演習②(ケーススタディ)
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:036_財務会計の意義と簿記
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:037_現金預金
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:038_売掛金と買掛金
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:039_金融商品
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:040_たな卸資産①
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:041_たな卸資産②
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:042_たな卸資産③
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:043_固定資産
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:044_リース会計
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:045_資産除去債務
    25分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:046_減損会計
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:047_企業結合会計とM&A
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:048_連結会計
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:049_引当金会計
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:050_負債・純資産会計
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:051_資産計上と費用計上の区別
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:052_管理会計と原価計算の基礎
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:053_個別原価計算と総合原価計算
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:054_標準原価計算と直接原価計算
    35分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:055_限界利益PLと損益分岐点分析
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:056_予算策定と予実管理
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:057_予測財務諸表
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:058_税務会計の意義
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:059_税効果会計
    30分
  • eラーニング
    【MBAシリーズ】アカウンティング:060_移転価格税制
    30分

講師プロフィール

水野 靖彦(みずの やすひこ)
株式会社プレアス 代表取締役

【経歴】
◆慶應義塾大学商学部卒 グロービス経営大学院経営研究科修了(経営学修士専門職)

◆東証一部の電機メーカー財務経理部門およびアパレル企業のブランド経理責任者を担当後、ブライダル企業(東証一部)において財務経理や経営企画、IR責任者を担当。

◆2015年より複数の事業会社において、CFO(最高財務責任者)として、ファンド案件対応・資金調達・上場準備・M&A等に関わり、中小企業の管理部門を一から立ち上げる経験を持つ。

◆2019年8月 株式会社プレアスを設立。中小・ベンチャー企業における「社外パートナーCFO」として、経営支援事業を開始。
これまで月次経営管理・原価計算制度導入から起業支援・資金調達・IPO準備支援・M&Aアドバイザリー等、幅広い支援実績がある。




【WEB】
<企業サイト・コラム>
https://www.preas.co.jp/

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.8(99件の評価)
受講者レビュー(3件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 誤字脱字が相当気になりました。 教える側は、その点に細心の注意を払っていただけると幸いです 中身については全体的にわかりやすくまとまっていたので良かった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後の業務に取り入れたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 最低限の解説としてはわかりやすいと思うが、具体性が無い
受講者レビューを全て見る
学習時間の目安 30時間10分
eラーニング数 60
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください