対象者
・新卒内定者から新入社員
・敬語の基本や言葉遣いを見直したい方
・正しいビジネスマナーを学習したい方
学習目標
学習パス
-
eラーニング入社前にチェック挨拶と身だしなみ30分
-
eラーニング敬語の基本30分
-
eラーニング新入社員の来客対応の基本35分
-
eラーニング新人社員の名刺交換の基本25分
-
eラーニング新入社員の訪問のマナー25分
-
eラーニング新入社員の乗り物内でのマナー20分
-
eラーニング【電話の受け方】職場での電話対応25分
-
eラーニング【電話の取次ぎ方】職場での電話対応30分
-
eラーニング【伝言の受け方】職場での電話対応25分
-
eラーニング【電話のかけ方】職場での電話対応25分
講師プロフィール
-
-
北村 みはる(きたむら みはる)マナー研修講師、スマイルプロデューサー
【経歴】
武蔵野音楽大学音楽部声楽学科卒業後、大手製薬会社会長秘書としてマナーを学び、退社後はコミュニケーション、接客、マナーコーチングに特化した企業セミナーの講師として活躍。
読売日本テレビ文化センター講師、産業カウンセラー、衛生管理者受験対策講座、派遣元責任者講習など全国での講義実績多数。
【資格】
・産業カウンセラー
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・第1種衛生管理者
・安全管理者選任時研修講師
【得意な分野】
・マナー研修
・コミュニケーション研修
・ハラスメント研修
・人材育成指導
・カウンセリング
・衛生管理者受験対策研修
・表情筋トレーニング
・安全管理者選任時研修
・メンタルヘルス研修
・派遣業における衛生管理、安全管理
【メディア】
・「はなまるマーケット」TBS(ゲスト)
・「ガガガガガレッジセール」日本テレビ(ゲスト)
・「としま情報スクエア」としまテレビ(ゲスト)
・「ヤバいほどハッピータイム」ワロップラジオ(ゲスト)
・月刊レジャー産業
受講者の評価
4.1(760件の評価)
受講者レビュー(36件)
- 電話対応に苦手意識があるので、ここで学んだことを生かして徐々に慣れていきたいです。
- ビジネスマナーの基本的なことをとてもわかりやすく学ぶことができました。
- ビジネスマナー基礎として、日常生活でも役に立つ応対方法を再認識できた。
- 実演があるのがわかりやすかったです。
- 勉強になります。ありがとうございます。
- 特にインプット教材がよかったように思う。NG例やイレギュラーな場合の時も考えてその対処法があったので分かりやすく、役に立ったと思う。
- 基本的なビジネスマナーを学べて良かったです
- 内容が良かった。
- 曖昧中知識が補完でき、実践に使える内容でした。
- 社会人になるための第一歩であるビジネスマナーを丁寧に勉強することが出来ました。挨拶や身だしなみから電話のかけ方まで、初めて知るようなこともあったため、引き続きビジネスマナーへの理解を深めるとともに、相手の方にとって失礼の無いよう、勉強していきたいと思います。
学習時間の目安 | 4時間30分 |
---|---|
eラーニング数 | 10 |