本コースでは、人がどのように動機づけをされて動くのかを解説します。なぜ人によってやる気が違うのか、給料を上げてもモチベーションが続かない理由は何か、頑張りと評価の関係性といった背景を理解し、人がどのように動機づけられて行動するのか、理論から学習します。
・若手社員から管理職層 ・マネジメントや組織運営に携わる方 ・事業全体として成果を上げるための組織の動かし方を学びたい方
・人を動かす動機づけ理論を理解する ・人を動かす動機づけの基本となるマズローの欲求段階説を理解する
【経歴】大学卒業後、IT企業にてエンジニア・マーケティング/商品企画を担当。2015年に独立し、スモールスタートコンサルティング創業。コンサルティングや研修・セミナーを通じて、企業の経営支援を行う。西大井創業支援センターのインキュベーションマネージャでは起業家の支援を行う。大企業での10年間に渡る管理職経験を踏まえて、組織論を支援の現場で活かしている。【著書】『コレ1枚でわかる最新ITトレンド』(技術評論社)『社長はデータをこう活かせ!』(日本実業出版社)など
【Webサイト】https://100athlon.com