25年受講用/事例で学ぶ「しない・させない」ためのハラスメント総合研修

★★★★★
★★★★★

【ハラスメント総合研修】
誰もが加害者にも被害者にもなる可能性を秘めている「ハラスメント」について全社員共通の認識を持つことにより、しない・させない・ゆるさない職場づくりに役立てることができます。
わかってるつもりのパワハラ・セクハラについて定義から学び、マタハラやセカンドハラスメントまで理解を深めます。
「セルフチェック」にて自身の行動が振り返れる内容となっております。
※ドラマ付き

※【ハラスメントとは?】に「パワーハラスメントセルフチェック」があります。
※【セクシュアルハラスメントとは】に「セクシュアルハラスメントセルフチェック」があります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本コースは、「事例で学ぶ「しない・させない」ためのハラスメント総合研修」を2025年受講用に複製したコースです。
講義内容は同一ですので、過去の受講履歴に関係なく、年度ごとに改めて受講されたい場合にご活用ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

ハラスメント研修を初めて受ける方
新入社員
全社員

学習目標

・ハラスメントとは何かを具体的な事例を見ながら理解する
・ハラスメントの罰則や法律との関係を学ぶことにより、社会への影響を理解することができる。
・セルフチェックをすることにより当事者意識を持つことができる
・パワハラ・セクハラ・マタハラの定義を学ぶことができる
・法改正によるマタハラ防止措置を正しく理解することができる
・セカンドハラスメントの危険性を学ぶ

カリキュラム

  • ハラスメントとは?
    動画数 1本 8分
  • パワーハラスメントとは
    動画数 1本 8分
  • パワーハラスメントの分類
    動画数 1本 6分
  • パワーハラスメントの裁判例
    動画数 1本 3分
  • まとめ_パワーハラスメントとは
    動画数 1本 2分
  • チェックテスト_パワーハラスメント
    問題数 2問
  • セクシュアルハラスメントとは
    動画数 1本 5分
  • セクシュアルハラスメントの分類
    動画数 1本 6分
  • セクシュアルハラスメントの裁判例
    動画数 1本 4分
  • まとめ_セクシュアルハラスメントとは
    動画数 1本 2分
  • チェックテスト_セクシュアルハラスメント
    問題数 2問
  • マタニティハラスメント とは
    動画数 1本 5分
  • セカンドハラスメント とは
    動画数 1本 2分
  • まとめ_事例で学ぶ「しない・させない」ためのハラスメント総合研修
    動画数 1本 3分
  • 確認テスト_ハラスメント総合
    問題数 7問

講師プロフィール

北村 みはる
マナー研修講師、スマイルプロデューサー

【略歴】


武蔵野音楽大学音楽部声楽学科卒業後、大手製薬会社会長秘書としてマナーを学び、退社後はコミュニケーション、接客、マナーコーチングに特化した企業セミナーの講師として活躍。
読売日本テレビ文化センター講師、産業カウンセラー、衛生管理者受験対策講座、派遣元責任者講習など全国での講義実績多数。


【資格】


・産業カウンセラー
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・第1種衛生管理者
・安全管理者選任時研修講師


【得意な分野】


・マナー研修
・コミュニケーション研修
・ハラスメント研修
・人材育成指導
・カウンセリング
・衛生管理者受験対策研修
・表情筋トレーニング
・安全管理者選任時研修
・メンタルヘルス研修
・派遣業における衛生管理、安全管理


【メディア】


・「はなまるマーケット」TBS(ゲスト)
・「ガガガガガレッジセール」日本テレビ(ゲスト)
・「としま情報スクエア」としまテレビ(ゲスト)
・「ヤバいほどハッピータイム」ワロップラジオ(ゲスト)
・月刊レジャー産業

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.9(722件の評価)
受講者コメント(76件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメントについて大変勉強になった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 日常のコミニュケーションの重要性と相手への接し方や言葉は自分が受けたらどのように思うのか?を 考え考動する必要を改めて理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師が噛みすぎだと思います
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • テストの「腹ぼて」は問題内容としていかがかと思いました。※逆にハラスメントに該当してしまう気がしました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 毎年受けている身としては、あまりにも常識であると感じました アウトプット教材が簡単すぎると思います
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 動画内の再現動画の音声が小さすぎて、周りの音にかき消され何も聞こえませんでしたので改善を要望します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 繰り返して実施し、浸透させることが大切だと思います。ぜひ、継続してください。 できれば、ハラスメントと同時に、より良いコミュニケ‐ションのとりかたなどについても研修があると、より良いと思います。ハラスメントのような言動がなくても職場のコミュニケーションは成り立つということを、研修していただけるとより良いと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても勉強になりました。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 1時間10分
レッスン数 15
動画数 12
動画の総時間 54分
問題の総数 11
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください