プログラミングはパソコンでできるタスクであればなんでも自動化することが可能です。このシリーズでは、今までの仕事ではプログラミングに触れる機会がなかった方を対象に、日々の仕事のどこかワンシーンでプログラミングを役立てるちょっとした便利なツールをつくりながら学びます。このコースでは、普段利用しているパソコン上でPythonを実行できる環境を構築する方法を学習します。
・仕事でパソコンを使っている社会人の方 ・今までの仕事ではプログラミングに触れる機会がなかった方 ・時間管理や効率化が大好きな方
・Pythonが使えると仕事にどう活用できるのか理解する ・Pythonを使うための環境構築ができている ・Pythonの書き方と実行の基本を理解する
プログラミングスクール「ディープロ(DPro)」へのお申込みはこちら
【経歴】販売職、法人営業職を経て、29歳で非エンジニアの開発未経験からワークスアプリケーションズの問題解決能力発掘プログラムを突破。その後、独立・起業過程で感じたITエンジニア人材の不足を解決するため、プログラミングスクールを2015年に創業。世界すべての国へIT教育と雇用の機会を届けることを目指す。2017年8月よりアフリカのルワンダ共和国でITエンジニア教育を開始。ITエンジニアとして活躍する卒業生を輩出。2020年、第16回「グロービス アルムナイ・アワード」創造部門を受賞。
「可能性は無限大!プログラミングでこんなことできないかな?あんなことできないかな?と考えて、試しにつくる体験はとても楽しいですよね。自分ができることが増えて、少しずつ便利になって、もっとやってみたいとどんどん思えてくる。でも、うまくできなかったらどうしよう、時間がもったいないかなって思うかもしれない。失敗したっていいじゃないか、挑戦しただけ経験になる。ガンガンにいこう!」