はじめてでも安心!Excelマクロ&VBA基礎⑭ワークシート関数

★★★★★
★★★★★
はじめてマクロやVBAを活用する方が、その仕組みや記法、活用方法を学ぶことができるシリーズです。講義による解説だけでなく、サンプルデータで実際に演習をすることで、基本操作を身に着けることができます。また、すでに基本が分かっている方は、目的に応じて必要なVBA処理を学習することもできます。本コースでは、ワークシート関数や自作関数のプログラミングを学習します。
 
※Microsoft 365 Exce(2021)版で制作したコースになります。ただし、どのバージョンでも大きな操作の変更はございません。

 

コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

・Excelマクロ&VBAの初学者の方
・独学で挫折した経験のある方
・マクロを使ってExcel業務の自動化をしたい方

学習目標

・ワークシート関数の記述方法を理解する
・自作関数の記述方法を理解する

カリキュラム

  • 1:このコースで学ぶこと
    動画数 1本 2分
  • 2:ワークシート関数の使い方
    動画数 1本 6分
  • 3:関数の自作
    動画数 1本 11分
  • 4:まとめ
    動画数 1本 2分

講師プロフィール

滝口 直樹(たきぐち なおき)
エルスタイル代表

【略歴】
2001年 私大社会学部を卒業後。教育事業者に入社、情報システム部、企画開発部にて、一貫してeラーニング事業を担当。
2006年 個人事業エルスタイル開業。Webコンサルタント、eラーニングコンサルタントとして独立。
2009年 都内私大ITアシスタント、IT講師(ITパスポート試験対策・MOS対策)としての活動を開始。
2010年 専門学校の非常勤講師としての活動を開始。


【得意な分野】
・ITパスポート
・MOS対策講座(Word、Excel、PowerPoint)


【著書】
『ゼロからはじめるITパスポートの教科書』  とりい書房
『ゼロからはじめるITパスポートの問題集』  とりい書房
『ゼロからはじめる基本情報技術者の教科書』 とりい書房
『(音声講義・全文PDF付) 文系女子のためのITパスポート合格テキスト&問題集』 インプレス
『詳解 ITパスポート過去問題集』 成美堂出版

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
4.0(611件の評価)
受講者コメント(26件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 型の指定の仕方がパターンがないので結局どれを選択すればよいのか理解できませんでした。Functionの定義はどこで改行するものかが分からず手間取りました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • いい勉強になります。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 非常に分かりやすい説明で、学べました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelの関数の知識がまだないため、難しく感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • データ型が異なり、エラーが出てしまった。「データ型の説明は〇〇のセクションを振り返ってください」等の説明が一言あると、再学習しやすくなると感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 参考になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ユーザー定義関数について パターンを増やしてほしかった。(簡単なものだと わかりやすいが 利便性が伝わりずらく意欲的なものにつながりにくいため)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 関数の研修と思い受講したところ、マクロでしたが分かりやすい内容でした。 シリーズの初めから見直したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Function 税込価格(販売額 As Long) As Long 税込価格 = 販売額 * 1.1 End Function の計算式で販売額×10%はわかるのですが 販売額の設定はセルや数値等指定がない部分で混乱しています 販売額=H列に文字から参照して 税込み価格(I4)=H4*1.1 になっているのでしょうか?
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自作関数の使い勝手はよさそうだけど、その分、独自色が出て、 引き継ぎ難いんじゃなかろうかという気もしました (消費税の変更を忘れて、、、とかがありそうなシチュエーション)
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 30分
レッスン数 4
動画数 4
動画の総時間 21分
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください