管理職のための1on1実践講座⑥「聴く」スキル

★★★★★
★★★★★

本コースでは、部下自身の考えや思いを十分表現してもらうことを目的として、コミュニケーションの基礎となる「聴くスキル」を理解し、話しやすくなるためのコミュニケーション(非言語コミュニケーション含む)を学習します。言葉だけでなく言葉以外のコミュニケーション(表情等)を意識した関わり方をすることで、安心して話せる環境をつくることができます。

コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

・1on1ミーティングを実施する現場リーダー、管理職の方
・コーチングを学んで、コミュニケーションスキルを向上させたい方

学習目標

・聴くスキルを使う目的を理解する
・部下が中心となって話せるための具体的方法を理解する
・聴くスキルを実践する際の環境づくりを理解する

カリキュラム

  • 1:コース受講の効果
    動画数 1本 1分
  • 2:聴くスキルの目的
    動画数 1本 2分
  • 3:話しを聴く姿勢
    動画数 1本 3分
  • 4:効果的な実践方法
    動画数 1本 4分
  • 5:まとめ
    動画数 1本 1分
  • 確認テスト:「聴く」スキル
    問題数 5問

講師プロフィール

葉山 みなみ(はやま みなみ)
株式会社アンテレクト/銀座コーチングスクール 法人事業部 銀座コーチングスクール認定講師 国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ 

株式会社 エドウィン(本社営業)、国際武道大学(学校事務)、株式会社ジオス(英会話学校の学校運営、エリアマネージャー、本社会長室)を経て、2001年ソフトバンク株式会社に採用担当として入社。海外での新卒採用、管理部門の中途採用、「人事100人採用」「新卒3,000人採用」のプロジェクトリーダー、健康管理センター発足など、企業急成長期の人事・採用活動に邁進。在職中は約10,000人の面接をこなす。


管理職やリーダー向けの企業研修では「明日から使えるコミュニケーション」を目指し、知識のみならず、1on1ミーティングの実体験や社外コーチとしてサポートしたことなどを含めて「使える」内容で構成しているものを提供している。




銀座コーチングスクール

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.7(2602件の評価)
受講者コメント(135件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 話し方のコツが丁寧に説明されていて良いです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後は部下に気持ちよく話をして頂く様に、心がける。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変参考になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コミュニケーションを行なううえで、聴く姿勢、方法を理解できました。 実践で活用し、コミュニケーション向上を図りたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 状況によっては、沈黙や要約が有効である事を学びました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 利き手になって話をしっかり最後まで聞くこと
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • いつもは自分の言いたいことが先行してしまうが、これからは聞く姿勢を大事にします。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 有難う御座いました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 非常に分かりやすく詳しい説明で、学べました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 上司として行うミーティングおいて伝えることと同じくらい聴くことも重要だと感じました。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 20分
レッスン数 6
動画数 5
動画の総時間 11分
問題の総数 5
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください