人事評価トレーニング【被評価者編】_(2)目標管理制度_⑤個人目標の設定

★★★★★
★★★★★
人事評価の『被評価者』を対象としたコースです。 本コースは、目標の設定の方法や書き方の留意点について学習します。 ・自分で業務において、目標設定フローの流れで作成してみる。 ・作成した自分の目標をチェック項目を踏まえて振り返り、必要箇所を修正してみる。
コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

人事評価における被評価者の方(評価を受ける側の方)

学習目標

・自分の業務の目標を設定する。
・設定した目標の見直しのポイントを明確化する。

カリキュラム

  • 1:レクチャー受講の効果
    動画数 1本 2分
  • 2:個人目標を作成してみる(説明)
    動画数 1本 2分
  • 3:重要業務や課題の洗い出し
    動画数 1本 1分
  • 4:ステップ1.自己チェック
    動画数 1本 3分
  • 5:重点課題の絞り込み
    動画数 1本 1分
  • 6:ステップ2.自己チェック
    動画数 1本 2分
  • 7:目標設定のチェック
    動画数 1本 1分
  • 8:ステップ3.自己チェック
    動画数 1本 4分
  • 9:まとめ
    動画数 1本 2分

講師プロフィール

沢田 一茂(さわだ かずしげ)
ホワイトレーベル株式会社 代表取締役

【経歴】
◆帝京大学経済学部卒


◆株式会社三貴(アパレル製造小売りチェーン店での店長など)


◆2002年:沢田経営コンサルティング事務所設立


◆2014年:ホワイトレーベル株式会社を設立


①組織の人事制度や人事評価の制度設計、人材育成支援(コンサルティング実績:約30組織)
②各種ビジネス研修(研修・セミナー実績:約500回)


人事評価研修、コーチング研修、財務研修、ロジカルシンキング研修、マーケティング研修、生産性向上研修 など


◆資格
中小企業診断士、コーチング、パソコン財務会計主任者2級




【WEB】
ホワイトレーベル株式会社 https://white-label.co.jp/

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.7(1134件の評価)
受講者コメント(38件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変参考になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 簡潔にまとめて説明しているのでとても分かりやすかったです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 個人目標の設定について、いきなり具体的目標を立てるのではなく、自身が担っている業務に対する課題の洗い出しから、出てきた課題の優先度を判断した上で目標を立てていくという段階を踏むことの重要性を知ることができて良かった。 個人目標について、具体的な記入例があるともっとイメージができるのではないかと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目標の設定が大切だと理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • よく理解できた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • いろいろチャレンジしていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1分、2分程度の動画ステップはやめて、まとめて1本化してほしい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすい説明で、学べました。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 35分
レッスン数 9
動画数 9
動画の総時間 18分
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください