【電話の取次ぎ方】職場での電話対応

★★★★★
★★★★★
電話取次ぎの基本と不在時の対応方法をNG例、OK例の動画でわかりやすく学びます。
コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

内定者・新入社員・一般社員

学習目標

以下のことができるようになります。
・取次ぎ方の基本
・名指し人が不在時の対応
・やってはいけないことの理解

カリキュラム

  • 基本的な取次ぎ方
    動画数 1本 5分
  • 不在の場合
    動画数 1本 4分
  • やってはいけないこと
    動画数 1本 2分
  • まとめ(職場での電話対応_電話の取次ぎ方)
    動画数 1本 2分
  • 確認テスト_電話の取次ぎ方
    問題数 3問

講師プロフィール

北村 みはる(きたむら みはる)
マナー研修講師、スマイルプロデューサー

【経歴】
武蔵野音楽大学音楽部声楽学科卒業後、大手製薬会社会長秘書としてマナーを学び、退社後はコミュニケーション、接客、マナーコーチングに特化した企業セミナーの講師として活躍。
読売日本テレビ文化センター講師、産業カウンセラー、衛生管理者受験対策講座、派遣元責任者講習など全国での講義実績多数。




【資格】
・産業カウンセラー
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・第1種衛生管理者
・安全管理者選任時研修講師




【得意な分野】
・マナー研修
・コミュニケーション研修
・ハラスメント研修
・人材育成指導
・カウンセリング
・衛生管理者受験対策研修
・表情筋トレーニング
・安全管理者選任時研修
・メンタルヘルス研修
・派遣業における衛生管理、安全管理




【メディア】
・「はなまるマーケット」TBS(ゲスト)
・「ガガガガガレッジセール」日本テレビ(ゲスト)
・「としま情報スクエア」としまテレビ(ゲスト)
・「ヤバいほどハッピータイム」ワロップラジオ(ゲスト)
・月刊レジャー産業

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
4.1(5939件の評価)
受講者コメント(599件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 電話の取り次ぎが苦手なのですが、 こちらの動画を見て勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすい内容であらためて勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 細かくて、わかりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 初めて知ることだったので復習をしっかりしたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • お客様からの電話の取次ぎに関して、具体的な対応方法を学ぶことができました。 これからは、ちゃんと社名と名前を名乗った状態で、取次相手にお届けしようと心に誓いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 何回か動画を見つつ、改めて見直し、適切かつ丁寧な対応をとれるようにしていきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 取り次ぎの方法はもっと勉強したいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。ありがとうございます。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 30分
レッスン数 5
動画数 4
動画の総時間 13分
問題の総数 3
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください