標準コース詳細へ戻る

論理的でわかりやすいビジネス文書作成術 :ロジカルライティング:②読みやすい一文の表現方法

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
318件中 111-120件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 丁寧な説明で理解しやすいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 理解度テストの選択肢は、状況によって正解が変わると思われる。 状況に左右されない問題の作成か、文書作成時の状況等の前提条件があればより良いと考えられる。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 最後のまとめの、わかにくい は見直していただけるとありがたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 最終の確認テストは理解が深まっていい。特に間違った箇所を確認して、自分の思い違いを再確認できる。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 個人的に、つい文章が長くなってしまいがちなので大変勉強になった。曖昧な言い方は極力避けるべきと知りつつも保険をかけて曖昧にしたくなってしまうときもあるが、その場合も二重否定は使用しないよう注意したいと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 練習問題は私にとっては難しく感じました。正解が1つではないとは思いますが文章の修正力が試される問題でした。難しく感じてしまい、頭がいっぱいになりそうですが、引き続きロジカルライティングシリーズを受講したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 文章で何がただしくて、不正解なのかが、言われないとわからなくて、難しかったです。自身のできなさを実感できました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 二重否定のニュアンスを残す言い回しが難しかったが、読みやすい一文の表現方法を理解することができた。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください