無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
人を動かすプレゼンテーションスキル:⑤人を引き付けるデリバリースキル
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
人を動かすプレゼンテーションスキル:⑤人を引き付けるデリバリースキル
★★★★★
★★★★★
3.8
214件中 191-200件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
分かりやすかった。
★★★★★
★★★★★
チェックリストがついてるところがいいと思った。 漠然と気を付けているつもりでも、できていないことは多いので、客観的にみるためにも録画を利用するのも試してみたいと思いました。
★★★★★
★★★★★
プレゼンテーションにおける立ち振る舞いもノンバーバルテクニックとバーバルテクニックとあり状況に合わせて使い分ける必要がある。自分の立ち振る舞いを意識しプレゼン内容のポイントをわかりやすく伝えプレゼンの成果をセルフチェックにて確認することを学びました。目的をもって場数を増やしていくことで上達していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
特にコメントは有りません。
★★★★★
★★★★★
表情や服装、振る舞いなどの第一印象や、話すスピードや自信を持って話すなどを常にチェックしながら売り場に立とうと思いました。
★★★★★
★★★★★
特になし
★★★★★
★★★★★
プレゼンテーションを行う際の立ち振る舞いの重要性を学ぶことができた。プレゼン資料内容が良くても、立ち振る舞いやテクニックでその後の相手に伝わり方が全く違うと感じた。
★★★★★
★★★★★
話さないテクニックには驚きました。
★★★★★
★★★★★
デリバリースキルには、話し方や声のトーンなどの言葉のテクニックも重要だと思いますが、それ以上にノンバーバルの言葉以外の相手の方から好感を得るふるまいや所作が必要になることを充分に理解することができました。またその根底には、誠実さや謙虚さが必要だとも感じます。
★★★★★
★★★★★
自分でも試みてみます。
««
«
18
19
20
21
22
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り