標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】④:仕事の基本姿勢(協力意識)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1017件中 661-670件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の業務の目的が分かるると意欲が高まる他協力意識もあがっていくと感じた。また、協力意識が上がる事により周りが見えるようになれると思うので同じ部署の方にも協力が出来るのではないかなと感じた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 協力意識を持って目的を知ることでお客さんのことを考えたりする1歩になると思った
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 個人でやるのではなく、組織全体で業務をしているという中で、周りの人と 協力をして業務をするということは大きな成果を見出すことができる、自分も役割以上に貢献することができるということがすごくわかりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても良かった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワーク活動によって、自社についてまとめることができ会社のために自分が成せることなどを考えることができました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークシートもあり実際にやってみることができたので良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 会社の組織を意識できるようになると感じました。 自社にて組織があってもうまく機能していないことが多いので、 それぞれの従業員が、何を考えて行動しているのかを少し考えながら日々の業務にて考えてみようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これからは協力意識を持ってやっていこうと思いました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • よかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 貢献するには何をまず考えすべきなのかを見直すことができた。またワークシートでも協力の意識について自分でも考えて書くことができました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください