無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上
★★★★★
★★★★★
3.9
1248件中 951-960件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
主体性の定義は一般的に「自身の言動を制御し、それによる結果に対して責任を持つ生きる態度」として受け入れられている。本コースでの定義とはやや異なる部分があるので、聴者は混乱だろう。もし本コースの主張に重要感があるのであれば、他の表現を用いた方が理解を助けると考えられる。
★★★★★
★★★★★
1年間実際にモチベーションを上げつつ働いてみて、ふと振り返った際に、朝の目標を毎日記入する際に現実的にこれぐらいというように自身の能力に応じて目標設定してしまっていたことがあった為、改めて目標を高く持つことの大切さを再認識するよい機会となりました。
★★★★★
★★★★★
目標を高く設定するとの先生のお話でしたが、私は最初の目標は敢えて低く設定してこなしていった方が結果的には良いと考えています。
★★★★★
★★★★★
今自分が欠けているものや自分がこれから必要なスキルを理解、探索する機会になりました。目的意識、責任感、協力意識について自分の得意、不得意を理解し主体性を高めていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
何事に対しても主体性を持って取り組むことが重要であることが分かった。常に主体性を意識して仕事に取り組みたい。
★★★★★
★★★★★
ワークシートを用いることで、ポイントを抑えやすかった。
★★★★★
★★★★★
仕事で求められるものとして「成果を出すこと」という言葉は意識するようになりました。仕事をしていると目の前の仕事をこなすことに夢中になってしまうと感じます。日々仕事で成果を出すこと、そのために主体性を持って行動すること、以上を心がけていきたいです。
★★★★★
★★★★★
主体性とは自ら考え行動することだと学びました。
★★★★★
★★★★★
基本的なことが学べた。
★★★★★
★★★★★
仕事で求められることは”成果”であり、プロフェッショナルは、いつでも、どこでも、誰とでも”継続的に成果を出せる人”のこと。また、仕事の基本姿勢は、目的意識(何のためにこの仕事をするのか)、責任感(完了まで自分でやりきる)、協力意識(みんなで助け合う)を主体的(自ら考えて動く)に取り組むことが必要なことを学習しました。
««
«
94
95
96
97
98
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り