標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1490件中 641-650件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性の意味が今まで漠然としていましたが、よく理解できたと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師の説明や例えが分かりやすい。言葉の定義を決める事を初めにする所が良かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 基本的な事だが、とても参考になった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回の講習の初めに言っていた、仕事のプロフェッショナルは、何時でも、何処でも、誰とでも継続的に成果を出せる人間という事について、自分は今月の目標達成ばかり意識していて、継続的に成果を出す事を考えていなかったと思いました。また、主体性の具現化のワークシートをやって、今までの行動が主体性を持って行動していなかったと思いました。これからは、主体性を意識して、自分から考えて行動出来る様にし、仕事のプロフェッショナルになれる様にします。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすい講義でした。日々仕事にいかして行きたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • やったことないことにチャレンジし失敗から学ぶことのほうが多いので今後もチャレンジ精神を忘れずにいきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性、自ら考え、動くを常に考えています。言葉じゃなく 行動。質より量。私が出来ていない事に多く、当てはまります。 主体性を常に意識し、取り組みます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかったです。勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性を大前提で業務を行うも人間が、持っている メンタル面の向上は人それぞれです。 やるかやらないかはその人のモチベーションのみ
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください