標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1757件中 1601-1610件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性の重要性がよく分かったし、実践してみようと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークがためになった。 自分がこれから意識していきたいことを考えられた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 行動するためにはまず思いが必要 思ってないことに対しては動かない これをもっと強調した方が良いと思う
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • よく理解できました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • この講習を通じて、成果を出すには「主体性」が鍵であり、自ら考え行動することの大切さを改めて実感しました。 積極性・自発性・自主性を行動で具体化し、目的意識と責任感をもって取り組む姿勢が、チームへの貢献や成果につながると感じました。 継続的な努力と、自分から動く意識を大切にしていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分は主体性が低く、何事も後ろ向きです。今回の研修でのトレーニングでも目標20個に対し、12個と少ない結果でした。日々のトレーニングで少しずつスキルアップしていきたいと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自ら考えて主体性をもって取り組むことの大切さが理解できたと同時に質より量をこなすことを重視しないと経験を積むことが出来ないので、これからは訓練だと思い積極的に行動して行きたいです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 社会人経験が長いことから新人向けと思って高をくくっていたが、改めて主体性とは何かを考えたとき、当たり前すぎて逆に考えられなかった。とても良い刺激になった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください