標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1555件中 1001-1010件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事で慣れないことに対して、後回しにしている傾向があります。そういったものこそ、すぐに手を付けて どう解決するか具体的に考えることを習慣化したいと感じました。また量をこなし、質をあげていくこと考えは前向きに行動できる考えだ思いました。量をこなすもやっつけではなく自分で考え、ただ時間をかけすぎず、スケジュール通りにこなしていけるように行っていきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても参考になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性とは何か考えたことが無かったので、改めて行動ベースで成果を出すために主体性をもって仕事をすることの重要性を学ぶいい機会になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容はとても為になるが時間が長くて業務に支障がある。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 個人の能力の差で、出来る人に仕事量が多くなり、違和感を覚えることがあります このコースでの主体性がある人と無い人の差なのだとわかりました 参考になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすい講義でした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 突然印刷が必要になったので焦りましたが、楽しんで学べました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • こういうのは初めて拝見したのでどう評価してよいのか不明。思ったより抽象的でした。マインド・・・・?
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください