無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
今さら聞けないWord【中級編】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
今さら聞けないWord【中級編】
★★★★★
★★★★★
4.0
424件中 201-210件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
MOS検定wordを以前取得しましたが、使っていないと忘れてしまうので、こちらの学習を通して復習と、普段使わない機能の学習ができました。美しさは大事だと思いますので、機能を活用して効率よく文章作成ができるように精進したいと思います。
★★★★★
★★★★★
分かっている操作であったが、初心者には分かり易いものだと思う。
★★★★★
★★★★★
種々のワード主要機能の重要性について改めて確認いたしました。
★★★★★
★★★★★
実際にワードを使って実践してみましたが、これまでに使っていない機能がたくさんあり、まだまだ業務効率を上げる方法はたくさんあるんだと改めて思いました。 今回は特に基本的なことを学ぶことができましたがその中でも知らないことがたくさんあったので、もっと色んな機能を自分でも調べ、今後資料を作成する際には細かいところにもこだわっていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
本コースをきちんと中得することによりより質の高い資料を作れるイメージが湧いた。ワードの技術はあまり触れる機会がなかったのでとても勉強になった。細かな点まで資料の見易さを追求し、より良い資料を作っていきたい。
★★★★★
★★★★★
レポートや資料作成等で必ず必要になる知識なのでとても勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
普段はAdobe製品を使うことが多いので、エクセルやワードは使うことが少ないですが、 ビジネスマンの共通ツールなので、人並みに扱えるようにしていきたいです。
★★★★★
★★★★★
Wordについて、昔から使用していたがこんな機能もあったのかという事がよくわかった。 業務を行う上で役に立つ事、これができればもっと業務効率も上がるだろうなと 思う事が多々あったので、今後の業務にもっと生かしたいなと思った。
★★★★★
★★★★★
検索と置換、箇条書き・段落番号・タブ・ページ区切り・ヘッダーフッターの設定、透かしの挿入・パスワード設定について 学びました。ワードを実務で使うことがあまりなかったのですが、どれも読みやすい資料を素早く作ることに必要な知識だったので 案内文等作成の機会があれば学んだことを活用していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
Wordについて適切な段落やタブの入れ方、パスワードの設定方法を学べた。まあまあ使いこなせている方だと思っていたが、タブの入れ方や書き込み・読み取りで別々にパスワードを設定できることは知らなかったのでよかった。業務ではWordを使用していないが、利用する際には今学んだテクニックを利用したい。
««
«
19
20
21
22
23
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り