無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
情報セキュリティ基本知識【入門編】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
情報セキュリティ基本知識【入門編】
★★★★★
★★★★★
4.0
4377件中 971-980件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
カフェ等で、話さないようにしなければと思った。
★★★★★
★★★★★
とても充実していました。
★★★★★
★★★★★
情報セキュリティが危うくなる要因として、不正アクセスや盗難もありますが多くはヒューマンエラーとなるため、定期的に情報セキュリティについて振り返る時間が必要だと感じました。 情報セキュリティは日常のふとした時に、誰にでもリスクがある内容だと思うので、公共の場で顧客の話をしない、プライベートでも他人の写真をSNSに載せないなど、常に意識する必要があると思いました。 また離席時にはパソコンの画面をロックなどは業務中、周りでできていない瞬間が見受けられるため、その際に注意できる人で有りたいとも思います。
★★★★★
★★★★★
これまでも何度か研修を受けた内容も含まれていましたが、初めて知る言葉もあり、勉強になりました。 身近な具体例も多く、分かりやすかったです。
★★★★★
★★★★★
情報セキュリティーの基礎が理解できた
★★★★★
★★★★★
時々動画が止まるのがちょっと困った
★★★★★
★★★★★
確認問題にどちらともとれる説明や選択肢があり、何とも言えません。 例えば「URLを確認した」もURLを開いて確認したのか、URLの構造を読み取って確認したのか、捉え方によって答えが変わってきます。
★★★★★
★★★★★
改めて情報セキュリティを守る重要性を認識できました。 知っている・できていると思っていることでも、定期的に学習し直し再確認することが大事だと実感しました。
★★★★★
★★★★★
入門編という位置づけであれば、適切なレベル設定であると思います。欲を言えば、表示スライドの情報をほぼそのまま講師がラインバイラインで解説されるのは重複感がありましたので、講師からは実例やトピックなどが説明されるとより厚みがでるのでは、と感じました。
★★★★★
★★★★★
おおむね役に立つ内容であった
««
«
96
97
98
99
100
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り