標準コース詳細へ戻る

相手にわかりやすく伝えるロジカルコミュニケーション①ロジカルなコミュニケーションとは?

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
744件中 261-270件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • このコースを継続して受講します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 通常はロジカルに物事を伝える工夫をしているが、焦った時などについついロジカルではない順番に話してしまったり、相手の言っていることを端的にしかとらえられないことがあるため、今回のコースを受講して改めてロジカルな考え方、伝え方を意識しようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ロジカルなコミュニケーションを心掛けたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 短い時間でわかりやすく、具体例を用いてが良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これを企業が取り入れれば、個性がなくなりますね。特徴のない会社を目指していくのでしょう。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特にありません
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自身の言動に日常で具体的に、が足りていないと感じました。意識して会話をしていきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 最後の確認テストの1番の不正解が??
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 子供の例と結論とがミスマッチに思う。特に子供の主張の3は本件と関係がない
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 職場では、相互理解をよりよくするためにロジカルシンキングの手法も大切と理解しました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください