無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
法人営業基礎②顧客とのコミュニケーション
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
法人営業基礎②顧客とのコミュニケーション
★★★★★
★★★★★
4.0
41件中 31-40件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
商談の進め方を理解できた。
★★★★★
★★★★★
自分の営業利益を考えるのではなく、まずはお客様の課題やビジネスの理解を行うことで結果的に自分の営業利益につながることを頭の念頭に置いて営業を行いたい。
★★★★★
★★★★★
つい自分よがりの提案になってしまいがちになってしまうので、相手を理解することを大切にしていきたい。
★★★★★
★★★★★
ビジネスパートナーとみなされるためには、営業として何を売ろうか、どう提案をしようか考えるのではなく、どうしたらお客様が喜ぶかを考える必要があることを学びました。
★★★★★
★★★★★
相手のことを理解しないまま営業しようとすることは、相手の立場になって考えてみるととても失礼なことなので気を付けたい。
★★★★★
★★★★★
特になし
★★★★★
★★★★★
E/Uを理解した上での提案についての大切さを学べました。
★★★★★
★★★★★
顧客とのコミュニケーションに対して、普段実施している提案方法を改めて見直す良い機会になりました。 私自身も営業として長期的戦略で顧客の立場を考えて提案活動をしていますが、会社の意向で目先の数字を追ってしまう時もあり、その際にどのように提案を成立させようか考えてしまうことがあります。今回のコースでは、しっかりと相手を理解する大切さ、どのように課題を解決してあげるかということの重要性を再認識することができたので、今後の営業活動に活かしていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
動画を見たい途中から再生することができなかった。(回線の問題もあるかもしれない) 深く理解等あいまいな部分をどう理解するかの例が欲しかった。
★★★★★
★★★★★
顧客理解の重要性を痛感した。
««
«
1
2
3
4
5
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り