標準コース詳細へ戻る

(Excel力チェックと解説)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
226件中 111-120件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • セル内での改行の仕方など基本の操作から、時間の表示設定など日常の作業で活かせる事をたくさん学ぶ事ができた。また時間計算の表示も正しく書式設定を行わないと正確な計算結果が表示されないので注意しようと感じた。書式の設定など細かいポイントも多く忘れがちになってしまうので、復習をきちんと繰り返してしっかり覚え、スムーズに業務に取り入れられるようにしたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回の動画では、Excel上に正しい数値や文字列を入力、表示させる方法や、罫線の引き方、日付のショートカットキー、SUM関数で正しく計算結果を表示させる方法などを学びました。 Excelについては基本的な操作や入力しかしてこなかったため、表に表示されている数字が必ずしもその数字そのものを表しているわけではないこと(0.3と表示されていても、本来は少数第一以下を非表示している場合など)に留意しなければならないことをあまり認識していないことを、今回の動画で知りました。 また、今回の動画で特にためになったのは、チェック7のSAM関数の計算結果の部分です。 過去にSUM関数を使って数値を計算した際に今回の例外のようになって困ったことが何度もあり、その解決方法がわからずにいました。 今後同じように正しい計算が行えなかった場合にはユーザー定義で[h]と囲むことを覚えておこうと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 説明は分かりやすく、単純にスキルを教えるのではなくどういった理由で使用するのかと理論まで勉強できるので 話しが入ってきやすかった。 しかし、所々説明が不十分だなと思うコンテンツがあった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても丁寧で分かりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段使っていない操作方法が学べた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelの原理やよくあるミスの原因などを、箱のラベルのわかりやすい例えや実践を通して教えて下さり、ありがとうございました。取り上げて下さった各テーマはどれも実務でよく使いそうな機能ではあるけれど、知らないものばかりだったので大変ありがたかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelの基本的な使い方を理解することができました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 応用編で時間がかかってしまったが わからなくなった時は見返せばできそうなコースでした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 要点がわかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelは使用経験が浅いので、少しずつ習得していきたいと思います。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください