標準コース詳細へ戻る

セクシュアルハラスメント防止研修_①法改正とセクハラの定義

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.7
254件中 41-50件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ややパワハラ講習と内容が被りますが、セクハラの基本的理解にはつながりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすく説明されていました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 無意識にセクハラにならないよう気を付けたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • よかったです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメントについて、企業だけでなく、個人ひとりひとりが取り組んでいくことが大切という事が学べた。 ジョークやコミュニケーションで発した一言が重大な問題になる可能性があるので、自身の言動には気を付けないといけない。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 問9 性的な言動とは、性的な内容のことをいう 正解 X 性的な内容の発言だけでなく、性的な行動を含みます について この場合正解は〇でも良いはずです。 問題分が「性的な内容の発言のことをいう」とされていて「発言のみ」なのか 「発言を含む」なのか曖昧な為、どちらとも取れてしまうからです。 改善を求めます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の認識が現状の常識とかけ離れつつあることを痛感出来たと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ①今回はハラスメント事例についての説明(具体例)を一つ一つ口頭で説明していませんでしたが、一つ一つの事例についてパワハラ防止法と照らし合わせ、何が問題か説明することが必要だと思います。そうすることで、実際の自分や周りの言動と照らし合わせて考えやすくなるのではないでしょうか。 ②ハラスメントである例とハラスメントでない例を両方例示した方がよいと考えます。ハラスメントについてよくある誤解として「ハラスメントって言われちゃうと何も言えなくなっちゃう」というのがあります。しかし、現実には、ハラスメントではない(問題のない)言動は存在するため、「何も言えない」は事実ではありません。いっていいことと悪いことの線引きをしっかり例示しながら伝えていくことで、受講者の理解も深まるのではないでしょうか。 もちろん、ハラスメントにあたるかはケースバイケースで判断していくしかなく、定義するのが難しい側面もあると思うので、その旨も合わせて伝えればよいかと考えます。 お読みいただき、ありがとうございました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 難しい法律文書を平易な言葉に変えて要点だけ伝えてくれたり、セクハラに関して比較的男女どちらの例も中立的にあげてくれていたり、非常に好感の持てる講義でした
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 簡潔でわかりやすかったです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください