標準コース詳細へ戻る

はじめてのExcel(データ入力~印刷)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
1241件中 141-150件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • EXCELはとても苦手なので、非常にためになった。 ただ見るだけでは使えるようにはならないため、実際に使いながら覚えていこうと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段から使用するエクセルについての基礎的な使い方を学びました。 知っておくと便利な機能が多く、活用すれば今後の業務の効率が上がりそうです。 普段から意識して使用し、便利な機能を身につけられるようしたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 現在使用しているものばかりだったので 復習になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1、内容 【データ入力】 ・起動・終了時の注意点 ・基本的な画面構成の理解 【書式設定】 ・数値と文字列 ・書式設定 ・日付・時刻 ・ユーザー定義 ・条件付き書式 ・値貼り付けの使い方 【印刷の方法】 ・体裁を整える 【表の作成】 ・表の体裁を整える 【基本的な計算】 ・基本的な計算 ・相対参照と絶対参照 2,いずれも基本機能だが、ショートカット等のおさらいができたのでさらに効率化を図りたいと思う
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 初心者コースと思って甘く見ていました 自分の知らないショートカットキーを知れて実務に役立ちそうです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1.本コースから学んだことについて エクセルについての基礎的知識を確認できた。 2.本コースを受講して、今後どのように仕事へ活かしていきたいか 業務でもエクセルを使うことは多いので、関数などを業務にいかしていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 毎日の業務で使用しているので、基本的なところはよくわかりました。条件付き書式は、あまり使用していなかったので、今後の業務で活用していこうと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今までこのような研修を受講することがなかったため、とても興味深く学ばせて頂きました。 EXCELは通常の業務でも頻繁に使用しています。 なんとなくやりながら、わからなければ聞いたり調べたりすることで学んできてはおりますがきちんとした講座で学ぶことがなかったので非常に役立ちました。 私の業務においてはチェック業務やわかりやすいデータ作成をし現場に展開することが多いので条件付き書式設定を使用して色付けしたり、関数を用いて効率よく業務ができるようにしていきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Excelの基本的な操作について学ぶことができました。 基礎についてはある程度把握しているつもりでしたが、一部知らない操作方法や、把握していないショートカットキーなどの紹介があり、侮れない内容でした。 また、自分では分かっているつもりでも、研修等で人に説明をするのは難しい場合もあり、そういったときの参考になりました。今後の業務や研修等で役立てていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • エクセルは毎日のように利用していますが、基礎を再度理解できたのでよかったです。知らないワードや、使い方があったので、勉強になりました。コントロールキーを利用しての使い方は普段利用が少ないので実践してみようと思いました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください