標準コース詳細へ戻る

ロジカルシンキング入門編

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
2024件中 881-890件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 日頃の業務に生かしていこうと思います
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • あまり意識していなかった分野なので、新鮮でした。 人に思った通りの仕事をしてもらうには、論理プラスアルファーが必要ですね。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 論理的な話し方をするために、日々のトレーニングを行い実践していくことが重要だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ロジックツリーの例が微妙だなと感じました。 摂取カロリーを減らす、消費カロリーを増やす→食事面、運動面へ言及の方がいいと思いました。 食事面の「ゆっくり食べる」という例も「量を減らす」に従属的な関係にあるので食事の質(低カロリーな食事にする)等に言及した方がいいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • どのように考えていけば論理的に話せるのかとういことの大枠をつかめた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ・具体例や図を用いた説明で、多角的に理解できた。 ・確認テストに応用問題が出題されていてよかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • MECEのところで、男性女性の枠組みがありましたが!トランスジェンダーの方などもいるので少し疑問に感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 論理的な話し方は人としてとても大切なスキルだと思うので、しっかりと自分のものにしていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 論理的思考の方法だけでなく必要性を学べたため、これからは人にどう伝えるべきなのかを意識して伝えようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ロジカルシンキングについて改めて考え直す良い機会になった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください